※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きんちゃんより
家族・旦那

身内のことで悩んでます。私夫婦27歳、主人の兄弟が3人いて、それぞれの…

身内のことで悩んでます。
私夫婦27歳、主人の兄弟が3人いて、それぞれの嫁がなかよしです。
LINEグループもあり、近所に住んでいることもあって家族同士、嫁だけでもご飯はしょっちゅう一緒にします。

ですが主人の弟が正直嫌いです、嫌いというか、人間として許せません。理由が、
・未成年ででき婚(それはいいけど)、避妊できない
・子供が生まれても遊びにいきまくる(週3)
・仕事をあんまりしない&なめてる(上司からのタレコミ)
・ですが仕事が父親の会社の役員となっているため、手取りが30万〜40万ほど(全然働いてないのに)
・家賃、生活費も父親からの援助有り
・父親がお金持ちで、一番末っ子の子供なので甘やかしすぎ(手のかかる息子のため、お金で解決しようとしてる癖あり)
・よく車で事故る。(月2回くらいのペース)その車の名義も父親のため、修理代、レンタカー代全て父親もち
・第二子でき、嫁が妊娠中&悪阻でも平気で友達と遊びにいく

等々です。
問題のある弟ですが、身内であるため、立場上そんな強く説教もできません。他人でしたらとっくに説教してるとことです。

ついこないだ、ついに弟が飲酒運転で事故り、ですが飲酒していたため逃げました。後日相手のドライブレコーダーに記録が残っており、起訴されましたが飲酒の事実は最後まで否定して、免許取り消しのみで終わりました。その際にかかった弁償代や修理代等々の150万円も全て父親が払ってます。父親も頭おかしいです。

今までは身内ってのもあって黙ってましたが、ついに私も痺れも切らして、嫁3人のLINEグループで本音を言いました。
「正直、弟くん、捕まったほうがよかったと思う。悪いことしてるのは事実だし、自分のケツくらい自分で拭かないと。それに反省もしてない。父親は金のなる木じゃないから、、お父さんもお父さんだと思うけどね、お金で解決なんて、個人的にはありえないって感じよ😅」
すこーし柔らかく言ってみましたが、その後既読ついて返事ありません。

私としては旦那たち関係なしに、この嫁3人がすごく気も合って好きです。よく旦那の悪口言い合って発散して楽しいです笑
今回の私の発言で不快な思いをしたかもしれませんが、正直黙っていられなかったし、言いたかったので言いました。後悔はしていません。
ですがこの関係が崩れてしまうのかもしれないと思うと、寂しい気持ちになりました。
身内であるがゆえに、言いたいことがあってもやはり最後まで黙っておくべきだったのでしょうか?
もし弟くんがこれ以上大きな事件でも起こしたりしたら、今度こそ親戚中を巻き込んだ大きな事態になっていたかもしれません。
ここまできて、誰も弟くんのことを叱ったりもせず、それがゆえに今も遊びに行って帰ってこないのです。このままではいけないと思い、発言したのですが…

長々とすいません。
もっと言いたいことはあるんですけど、この辺にしときます。

コメント

りおママ

んー。
いくら仲がいいとはいえ
ちょっと言うのは違うかなって
思いました💦

誰もがわかってるのかもしれませんが
さすがにそれを言われた
義理弟のお嫁さんは
悲しいんじゃないでしょうか?

身内でも言っていいことと
悪いことがあると思いますし😭

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    やはり言い過ぎたかもしれません。もう少しよく考えてから発言するべきでした😔
    言っていいことと、悪いことありますよね。よく自分でも思っていることなのに、迂闊でした。

    • 12月8日
あちゅぽん

どうしようもない義弟さんですね…
確かに父親も父親だと思います。
子供ならともかく大人なのに親にケツ拭かせるって…
情けないですね😱💦
そんな旦那だったらやです😔😔

言いたくなる気持ちとてもよくわかります。
文にすると、捉え方で色んな捉え方があるので
冗談ぽく捉えてくれる人
嫌味に捉えてしまう人
など様々ですね。。
それにラインが送られてきたときに
見たときのそのときの気持ちですね。
ブルーな時にそのラインをみたら
軽い気持ちで捉えてくれるかといえばそれは捉えにくいですし
逆に機嫌がいい時に見たら
ムッと嫌な気になってしまう人も…
相手の気分にもよって捉え方が異なるので
やはり文にするより直接そういう話の中で言った方がいいかな〜とは思いますが
近々会う機会があれば
訂正と気分を害してしまったらごめんねの意をこめて
話せばわかってくれるのではないかな〜と思います。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    その時の流れとしては、嫁側がちょうど弟旦那の悪口をLINEで言ってきて、他嫁と私でとんでもない野郎だなクソ野郎ー!(笑)って便乗して言っていた流れでした。
    明るい流れではあったものの、私も少しかしこまって言ったのもあって、明るく返事はできないような内容だったと思います。
    次会った時にはしっかり謝ることと、どうしても黙ってられない性分だったことを説明しようと思います。

    • 12月8日
  • あちゅぽん

    あちゅぽん

    わかりますわかります!!!
    私も義妹の子供のことを義妹とよく言います(笑)
    ろくに働きもせず本当どうしようもないカスやろうだなとか言います(笑)
    私も直接電話とかで話します!
    もう、言ってしまったことは仕方ないです。
    直接話してても誤解は招きますからね!
    きっと仲がいいなら話せばわかってくれると思いますよ👍✨

    • 12月8日
まり♡°

私だったら黙っておきます。
身内であってもしょせんは他人ですからね^^;
弟さんもお父さんも痛い目に合わないと気付かないんだと思いますよ。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    本当に、身をもって危険なことにならない限り気付かないんだと思います。御節介がすぎたかもしれません。いてもたってもいられない性格でした。ですが今は少し反省しています。

    • 12月8日
chi-tama

それは言いたくもなりますね!
家族がいる人が飲酒などありえませんし、
親に頼りっぱなしで見てて確かにイライラしますね…。
わかります!笑

もしお嫁さん達に言うなら、
私ならLINEじゃなく、直接会ったときに言いますね(ˊᵕˋ)
仲が良いならなおさら、会ったときに言います!
文章ってある意味怖いです…色々な伝わり方してしまうので(ˊᵕˋ)

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます!
    そうですね、直接会った時に伝えるべきだったかもしれません。いつも会って話す時でも、お互いなんでも話していましたが(私も主人に浮気されたときの話やレスなどの悩みも赤裸々に話してます😅)
    核心をついた本音は言えていませんでした。
    それを今回、言ってしまった…ってかんじですね。スッキリしちゃった自分がいます😓

    • 12月8日
☆とっこ☆

確かに弟さんは父親や夫以前に人として大事なことが抜けていると思います。
けど、それを弟嫁さんに言うのは筋違いかなと思いました。
弟嫁さんも自分の旦那のことを捕まれば良かったなんて言われて良い気はしないのも当然です。それが実の姉(弟から見て)とかならまだしも同じ嫁の立場で。
しかも第二子妊娠中なのにそんなこと言われたら、私だったら『旦那捕まって路頭に迷え』って言われてるように捉えちゃいますよ。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    本当にその通りだと思います。
    配慮に欠けていました。
    飲酒運転が特に人として許せなく、そろそろ限界かも…と思っていたところでした。
    本人に言うならともかく、妊娠中の嫁さんに対してはもっとしっかりしてほしいという思いから、厳しくも、上記の言葉を述べたつもりでしたが、確かに、筋違いだったと、今は反省しています😢

    • 12月8日
はちこ

それは義弟に直接言うべきではないですかね…。
義弟が捕まって困るのは義弟嫁もですよね。
旦那さんと一緒に義実家で一度話し合いの方が解決するんじゃないでしょうか。
書くのとしゃべるのでは伝わり方も違いますしね。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    本人には次会う機会があるときにはしっかり話したいと思いますが、その前にその弟の兄弟、父親からしっかり言ってもらえるように話してみます。

    が、やはり私は他人、少々首突っ込みすぎなのかもしれません。
    どのくらいの距離を保てばいいのか、分からなくなってきました。
    御節介するのか、干渉しないのか、難しいです…

    • 12月8日
ポン( ´ᐛ👐 )

どれだけ仲が良くても…弟と嫁とその義家族との問題ですから、きんちゃんよりさんが弟の嫁に言う事ではないと思いますし、弟本人に言うならまだしも嫁に言ったところでどうする事もできないというか…戸惑うと思いますよ(;´・ω・)
心配な気持ちはわかりますが、首を突っ込み過ぎたのかなという印象です。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    私としては飲酒運転=重大な犯罪だと認識しておりました。今後は無免許運転+飲酒をしかねないと思っていまして、それで捕まった場合、身内である私たちにも影響があると思い、積もりに積もった気持ちが爆発してしまいました。
    近くにいるがゆえ、首を突っ込んでしまいましたが、少し距離が必要なのかもしれません。。

    • 12月8日
しまじろう

お気持ちとてもよくわかります。
きんちゃんよりさんが言ってる通りだと思います。
言いたくなるのもとても分かります。ただ、義理弟のお嫁さんも今妊娠中にそんな事言われたら悲しいんじゃないかと思いました…。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    はい、とても辛い思いをさせてしまったと思います。ただでさえ妊娠中、夫のことで悩んでるみたいでしたので…
    ビシッと核心を言ってあげるつもりでしたが、余計なことだったかもしれません。。
    少し距離を取りたいと思います。

    • 12月8日
みぃみぃ

弟嫁にいう言葉ではないですよね。
その子どもらに犯罪者の子供なんだよって言えます?
犯罪者の妻と言われたら奥さん辛いだろな(><)

後事故はともかく、
嫁が妊娠中に遊びに行ったらいけない決まりないですよ。
身内とはいえ別世帯
嫁同士なんてほぼ他人に言われたくないとおもいます。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    嫁さんしっかりしろよ、と思っての言葉でしたが、それどころじゃないですよね。
    煮えついた気持ちが止められませんでした。私の旦那だったら今頃処刑です…
    嫁さんが優しすぎるのか甘いのか、周りもですが、ウズウズしていました。
    ですがやはり他人である以上、とやかく言うのはよくないですよね、反省しています。

    • 12月8日
まりも

いくら義理の弟とはいえ、身内とはいえ、人の家の事をどうこう言うのは違うかと思いますね💦
義理の弟さんの奥さんが悩んできんちゃんよりさんに相談してきてアドバイスをする、きんちゃんよりさんの家庭に被害が及んだ時に文句を言うとかならいいと思いますが、今回の発言はただの陰口にすぎないですよ😥きんちゃんよりさんが義理の弟さんを嫌いでも人間として許せないとしても否定する権利はないですし、理由をあげたところで関係ないですよね😵義理の弟さんの奥さんは愚痴をこぼしながらも家族でいるわけで、妊娠もされているようですし好きで一緒に居るんだと思います😊そこに今回のような発言をされたら良い気はしないです😔
義理の弟さんが親戚中を巻き込むような事件を起こしたらと仮定していますが、だとしてもあなたの出る幕ではないのかな?と思います💧

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りだと思います。
    近くにいすぎて、気にしないということができませんでした。
    あと、本当に逮捕されるようなことがあったら、私たち家族にも影響すると思い、厳しくもハッキリ言わせてもらいました。好きで一緒にいるみたいなので、あまり甘やかしたりせず、しっかり旦那のことは管理してほしいとウズウズしていました…
    ですが、やはり御節介がすぎたんだなぁ…あまり気にならないような距離を保ちつつじゃないとダメだなと、反省しています😓

    • 12月8日
  • まりも

    まりも

    私は納得いかない事があるとウズウズして我慢できないタイプなので、きんちゃんよりさんのウズウズ感とか分からなくもないんですけどね💦今回みたいな事はご主人のお父様や弟さんの事なのでご主人から直接お父様や弟さんに言ってもらうようにお願いすれば良かったかもですね😅
    でもそれ位家族を大事に思えるのは素敵な事ですよ😊

    • 12月8日
みーにゃ

私だったら言わないと思います。
そんなクズみたいなやつと知りながらも、結婚して子供をもうけて、事実いまも離婚せずにいるんですから、どこかしらに夫として子供の父親として必要としてる部分があるんでしょうし。
(子供もいるし生活もあるしでお嫁さんなりに嫌なことを我慢してるか、それともそんな旦那として全て受け入れてて好きな気持ちがあるとか)

お嫁さんからしたらダメなことしてるのは分かってるけど、それを他人に言われるのと、自分で思うのは違うと思いますよ。
ましてや、捕まった方がいいなんて言い方は、いくら正論でも言われていい気持ちする人は居ないでしょうし。
親しき中にも礼儀ありですよね>_<

これでそのお嫁さんが傷ついて距離を取ってきたとしても仕方ないかな…と思います。。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    本当に、しっかりした嫁さんでいい子なんです。ですが旦那にいつも言い包められているところはあります。本人が思っているのと、他人から言われるのとでは違いますよね。お言葉が胸に刺さります。

    • 12月8日
蒟蒻

干渉しすぎだと思います。
ご主人が弟さんに注意するなら話はわかりますが、嫁が嫁に物申すのは…

弟さんを嫌いな理由も、直接迷惑かかってるわけじゃないし私なら近すぎず遠すぎずで付き合います(ーー;)

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    近くにいすぎて、気にしないことができませんでした。
    主人や父親が叱ってくれたらいいのですが、手のかかる弟に、もう手を上げて諦めてしまっています。なので問題が起きたら全てお金で解決です💧
    程よい距離が大事ですよね。おっしゃる通りです。

    • 12月8日
su

言いたくなる気持ちめっちゃ分かります‼‼

私なら、主人から父親にいってもらうかな~..

しびれをきらすのも分かりますよー‼‼

厳しいご意見も多いですが、言ってしまったことはもう戻らないので、何かしらまた元の関係に戻れるキッカケがあるといいですね(>_<)‼‼

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。残念ながら兄弟も父親も手のかかる弟に手を上げてしまい、もうお金で解決できることならお金で…ってなってしまっているのです。
    そんな中厳しくもタテ社会で育った私としては煮え切らず、今回のような事態になってしまいました。

    • 12月8日
たつや

うーん。
奥さんからしたら、ほっといて!!私の家の問題に口出さないで!と怒ってしまったか。
ずっと、そういう風に思っててうわべで仲良くしてただけなんだ、、、、。とショックを受けたか。
奥さんに言うより、旦那さんに相談して旦那さんから弟君に言って貰った方が角が立たなかったかもしれないですね。

  • きんちゃんより

    きんちゃんより

    コメントありがとうございます。
    本当にそうですね、ほっといて、余計なこと言わないで、だったと思います。
    主人ももうお手上げみたいです。

    • 12月8日