
実家に帰る頻度や実親との会話について教えてください。土日に実家に行くと疲れを感じることがあります。子どもを見てもらえるのは助かりますが、気を使ってしまい、逆に休めないと感じています。皆さんの状況が気になります。
どのくらいのペースで実家に帰ったり実親と会っていますか?
旦那が単身赴任のため毎週土日実家に行っていたのですが、なんか疲れます。
子どもを見てくれるしご飯も作ってくれるのですが、結局下の子は私にベッタリだし、安全対策してないから色々危ないです。あとはご飯食べてる時見てくれるのはありがたいのですが、なんか早く食べなきゃとか気をつかってしまいます。
逆に休まならいです。
皆さんどんな感じなのか気になりました
- もなか(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
全く会ってないです😨

泣き虫ママ
週1.2で行ってます!!
(昼前に行って夕方帰る)
基本実家に行ったら娘放置してます☺️👍
私が居ない方がいい子で
じぃじと仲良く遊んでますよ〜

退会ユーザー
親と仲良くないので半年に1回帰るかどうかです☺️
確かに実家帰っても休まらない気持ちわかるなー🥲
実の親でも子供いると気を使いますよね🥲

すー
うちも単身赴任です。
実家の安全対策なし。すごくわかります。平気で2階に上がるし、色々危ないです。
なので、うちは、親が家に来てくれます。相手してくれたり、ご飯買ってきてくれたりします。とってもありがたいですが、色々と気を遣うので、疲れます。自分の思う通りにできなかったりすると、嫌になります。たまーになら、とってもありがたいです。
毎週から隔週で帰るに、変えたらどうでしょう?たまにだと、ありがたみを感じやすいですよ!

misoママ
同じ市内、車で2.3分の距離に住んでますが、なんか親が苦手で…笑
全然遊びに行きません😅
親は孫に会いたいとは思うんですが😓

はじめてのママリ🔰
全く合ってないです。
ジジババありきの子育てをしてるママとは話が合わないです。
コメント