
娘の軟便が続いており、食事について悩んでいます。病院に行くべきか悩んでいます。
娘の軟便が続いています。。
1週間ほど前から下痢ほどでもなく、うんちを出してすぐにオムツを下ろせば形は一応ありますが、うんちを出した後に座ってしまったりしてしまうと前の方までベチャーっとくっつくような状態のうんちです。元気で、食欲もあるし、機嫌も良く、うんちを出すペースも変わらずです。食事はおかゆや消化の良いものを柔らかく煮たものをあげたり、おやつもボーロやりんごのすりおろしなどをあげているのですが、うんちの状態がなかなか固くなってくれません。。小児科に連れて行くのも、今はいろんな病気が流行っているし、インフルなどを病院で移されそうで、家で様子を見ているのですが、、、主人には、そんな柔らかい物ばっかりあげているからうんちも柔らかいんじゃない??普通のご飯とかにしてみれば?と言われましたが、やっぱりそうなのでしょうか??また、病院に連れて行った方がいいのでしょうか??こんなに軟便が続くのは初めてで、原因も分からないので心配しています。。。
- na🧸(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
最近まで抗生剤の薬の影響でですが、軟便続きでした。
私の場合はあまりに軟便がひどくてお股がかぶれてしまったので、整腸剤出してもらいましたよ!
元気なら様子見で1日2日おいといてもいいですが、あまり続くようなら整腸剤だけでも貰えるので受診してもいいと思います。
na🧸
コメントありがとうございます!
もう1週間ほど続いているので、やっぱり病院へ行ってきました💦整腸剤をもらったので、これで良くなることを願ってます(>_<)
退会ユーザー
じゃあひとまず安心ですね。
整腸剤あるとないとじゃ違うと思うので良くなるといいですね😊