![uniy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は乳・卵・小麦アレルギーで、1歳すぎてから検査予定。2~3歳で改善する子もいるが、不安。アトピーはなし。食事制限が大変で希望を持ちたい。
たまご、乳、小麦アレルギーあったお子さん、いつぐらいからどの程度食べられるようになりましたか?
娘にフォロミをあげたら顔真っ赤になって嘔吐して乳アレルギー判明しました…
卵は卵黄一口で吐いたので除去してます
小麦はすこーしだけ食べると顔周りが赤くなるのでこちらも怪しいなぁと思っています
病院では明らかにアレルギーなので現段階での血液検査はせず、1歳すぎてから検査することになっています
2~3歳くらいで食べられる、飲めるようになる子が多いですよーと言われたんですがどうでしょうか🥺?
さすがにこの3つを除去しながらの生活が大変すぎるので少しでも希望をもちたいです…
でも期待しすぎても良くないので大きくなっても全く食べられないよーというお子さんもいらっしゃったら教えてください🙇♀️!
ちなみに肌は弱いですが今のところアトピーという診断は出ていません!
- uniy(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳9ヶ月の次男がまさにその3つアレルギー陽性です😂
7ヶ月で判明しました。小麦粉は症状が重いため今は完全除去です。
卵は全卵まできました!今年度中には解除できそうです。
乳は一般的にも症状出やすいようです💦いまはヨーグルト2gまでクリアしてるレベルです🥲
お友達がこの3つアナフィラキシー起こすくらい重度だったんですが、6歳までには全部解除になったみたいです!
頑張りましょう🤝
![ママリ♥︎︎∗︎*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♥︎︎∗︎*゚
次女が生後半年で
卵、乳、小麦、大豆のアレルギーが判明しました💦
離乳食期から全ての物を除去してましたが、
小麦、大豆は2歳で解除
乳は2歳半で解除
卵はつなぎや加熱済みのものは3歳でOKになり
6歳で半熟卵1個丸々食べられるようになり
今は生卵にチャレンジ中です🙆🏻♀️✨
除去食大変ですよね😰💦
でも意外とアレルギー対応の飲食店や
アレルギー食材を取り扱っているお店も探せば結構ありますよ☺️
そしてこのパン美味しくてオススメです😂💓
-
uniy
ありがとうございます
除去大変ですよね💦
気にせずに買いためてしまったBFを全部処分することになってしまいました🥲
全部解除&生卵まで大丈夫になっているなんて✨!
とても希望がもてます…!
このパン初めて見ました…!
普通のスーパーに売っていますか?- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくミルクで乳アレルギー判明して、小麦、卵もアレルギー発覚しました💦
うどん1センチで蕁麻疹でてました😭
今3歳半ですが、乳、卵の順に解除になり、2歳半すぎにはすべて解除になりましたよ😊
-
uniy
ありがとうございます!
うちもたまご、乳は確定でうどん一口で口の周り赤くなっているのでやめておいた方が良さそうだな…ってなってます🥶
2歳半で…!
長いような短いような、ですが今の上の子の年齢になる頃には普通に食べられるかもと思うと希望がもてます✨- 8月19日
uniy
ありがとうございます!
2歳前に全卵挑戦出来ているんですね…✨
ヨーグルト2g…乳製品はなかなかハードルが高そうですね💦
卵はいつから少量ずつ試している感じですか🥺?