
コメント

ルーパンママ
年齢差近いですね。
我が家は
7:00 起床
7:30 朝食
8:30 授乳
9:00 保育園送迎(この間に大体下の子寝落ち)
12:00 親昼食&離乳食
16:00 授乳
16:30 保育園お迎え
18:00 上の子&親夕食
19:00 離乳食
20:00 風呂
22:00 全員就寝
って感じです。
午前中は朝寝しちゃうので、二回食ですが昼、夜とアウトローな感じです😅
完母なので、上記以外にもちょいちょい授乳してます。
ルーパンママ
年齢差近いですね。
我が家は
7:00 起床
7:30 朝食
8:30 授乳
9:00 保育園送迎(この間に大体下の子寝落ち)
12:00 親昼食&離乳食
16:00 授乳
16:30 保育園お迎え
18:00 上の子&親夕食
19:00 離乳食
20:00 風呂
22:00 全員就寝
って感じです。
午前中は朝寝しちゃうので、二回食ですが昼、夜とアウトローな感じです😅
完母なので、上記以外にもちょいちょい授乳してます。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
上の子の月齢までほぼ同じですね☺️!
昼夜だとアウトローなのですね!笑 そういう方も結構多いと思ってました!!
うちも保育園送る時大体寝てしまうので、その前にしてしまうか後にするか悩むところです😂でも朝にするとバタバタし過ぎて上の子の保育園遅れちゃいます😵💫
2回目の離乳食は遅めにしてその後の寝るまでの授乳はどんな感じですか?🤔🤔よかったら教えてください!!
ルーパンママ
ちゃんと朝、夜あげてる方が多いのかな~と思ってます😅
私はテキトーにやってますが🤣
18:00の夕食時に授乳してる時もありますが、それがない時は
19:00の離乳食のあとに授乳して、添い乳で寝かしつけをしているので、21:30くらいから授乳してます😊
ママリ
上の子の保育園の前の朝にわざわざ必死にあげるメリットが見つかりません…(笑) でも3回食でどうせそうなると思うとリズムつけておくのがいいんですかね😂
なるほど…寝る時間が少し遅いんですね🤔私もうちの寝る時間に置き換えて参考にさせて頂きます、ありがとうございます😌✨✨