
コメント

はじめてのママリ
大丈夫ですか?💦
無症状同居家族(接触あり)の場合、コロナ陽性者の療養期間が終わって(または最終接触日)から、濃厚接触の療養期間を経て症状がなければ隔離期間終了じゃなかったでしたっけ?
今は自主的になったんでしたっけ?県によっても違うかもです。違ったらすいません💦
早く良くなること祈ってます🙇
はじめてのママリ
大丈夫ですか?💦
無症状同居家族(接触あり)の場合、コロナ陽性者の療養期間が終わって(または最終接触日)から、濃厚接触の療養期間を経て症状がなければ隔離期間終了じゃなかったでしたっけ?
今は自主的になったんでしたっけ?県によっても違うかもです。違ったらすいません💦
早く良くなること祈ってます🙇
「1歳」に関する質問
1歳になったばかりの息子が、下痢をしています。 もう10日ほど続いていて、小児科も2度受診しました、 ただの風邪ということで、整腸剤と下痢を和らげる薬をもらって飲んでいますが、なかなか治りません。 食欲もあって元…
母親のエゴについて。 もうすぐ2歳になる息子が服を着るのを嫌がります。(外に行く時は着ないと行けないとわかってるみたいで玄関で着ます)寝る前に着せたり寝てから着せたり今まではしてたのですが、昨日は服もズボン…
1歳のおやつ、量はどのくらいあげればいいんでしょうか? ホットケーキやおやきなどだと、手づかみサイズで4.5個...?作ったらすぐ無くなって冷凍できなそう。 バナナだと1/2?1本🍌? みなさんそんな感じでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
我が家は比較的軽症かと思われます。年中の子は、ゲームもYouTubeも出来て凄く楽しそうです😅
良くも悪くも何度も改定が行われて最新情報に悩みます😓
旦那が医療者で、旦那陰性で症状出てなかったら仕事行っちゃうので二人で陽性で助かりました💦
はじめてのママリ
このまま軽症で終わると良いですね✨
不謹慎ですが、私もどうせ罹るなら家族皆いっぺんの方が助かるな〜と思ってしまいます🤒
ご自愛ください🙇
ママリ
いや、私もそれを頭よぎりましたw
変に療養期間長引くのは避けたいですしw
意外とそういう考えを持った人は多いみたいですね😂