

みあ
5ヶ月半ぐらいから始めてずっと泣きながらor真顔無表情でご飯でした😂
7ヶ月半ぐらいからやっと普通に食べられるようになりましたよ🥰

ちなつ
うちも初期のけぞって口開けずほとんど食べませんでした〜😅
中期になってBFとか味ついたものになって食べ始め、一歳になってまた米以外拒否の日が1週間くらい続き、最近また食べるようになってきました😅
ただやっぱり今でも食べたくないものは顔逸らして食べません…🥲
みあ
5ヶ月半ぐらいから始めてずっと泣きながらor真顔無表情でご飯でした😂
7ヶ月半ぐらいからやっと普通に食べられるようになりましたよ🥰
ちなつ
うちも初期のけぞって口開けずほとんど食べませんでした〜😅
中期になってBFとか味ついたものになって食べ始め、一歳になってまた米以外拒否の日が1週間くらい続き、最近また食べるようになってきました😅
ただやっぱり今でも食べたくないものは顔逸らして食べません…🥲
「生後6ヶ月」に関する質問
今月で生後6ヶ月になります。 夏に向けて半袖のロンパースをちょっとずつ買っていきたいのですが、70cmと80cmどっちがいいですかね?🤔 今は60-70のものがピッタリくらいです。 80の方があまり違和感なく着られるでしょう…
発達に不安があります【お座りより先にずり這いとつかまり立ち】 生後8ヶ月になりたての娘ですが、下記のような運動発達です。 寝返り 生後5ヶ月前半 ずり這い 生後6ヶ月前半 つかまり立ち 生後7ヶ月半ば 発達に不安…
生後6ヶ月半の子が椅子にちゃんと座れません💦 離乳食を始め、最初はバウンサーであげていましたが最近バンボのようなローチェアを買いました。 ジェリーマムのワイズチェアというテーブルつきのものです。 柔らかい素材…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント