※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
甘タレママ
お金・保険

相続後の親戚付き合いがしんどい状況。母が叔父の会社役員にされ、役員退任書類を無理やり記入させられている。どうすべきか悩んでいます。書類の記入は必要でしょうか?今後の付き合い方もアドバイスを求めています。

相続後の親戚付き合いがしんどいです。

あと、現在なぜか母が勝手に叔父の会社の役員にされてて、なった覚えもないのに役員退任?を承諾する書類を記入しろと説明もなしに言われています。
どうすべきでしょうか‥

ある程度詳しく話すと、、
以前から母の兄である叔父が祖父の会社を継いでいたのですが、
まずは祖母が亡くなった直後に祖母が残した公正証書に激怒し、介護をしていた母に対し叔父と祖母を仲違いさせたと言いがかりをつけてきたあたりが発端です。

叔父は酒癖が悪く、祖母の家に来てはお酒を飲み、気が大きくなると共に声も大きくなり、祖母は孫に会いたいから我慢していたけど、お酒を飲まないで欲しいと頼んだりしたあたりから叔父と祖母は不仲になっていました。

亡くなってから発覚した祖母の手紙(公正証書)には介護をしてくれた母への感謝や遺産の分配について以外に、叔父から受けて不快だった事なども書かれており、その部分と遺産の分配内容に叔父が激怒。
母が祖母を懐柔しただの、嘘を吹き込んで不仲にさせたのだと罵り、母は話すのも嫌になり、結局公正証書は提出せず、叔父の言いなりにしてしまいました。

その後祖父が亡くなると、生前会社を継いでいた叔父(祖母の件からずっと一方的に険悪な態度のまま)がまた、文書を見せるでもなく、口頭で
現金は500円しか持ってなかった
借金しかないから遺産を放棄しろ
と母達に言い、あまりにも横暴な態度で母も祖母の件で嫌な気持ちになったので弁護士を挟んでやり取りしましたが、結局叔父の言う通り、皆が遺産放棄するカタチとなりました。

その後、一周忌を迎えた後、母の元へ叔父から突然書類が届き、中を見ると叔父の会社の役員退任を承諾するという書類に記入してほしいと言うような物だったそうです。
そもそも役員になどなった覚えもないし、給与?などももちろんもらってません。
ですが母は
祖父の代ですでにそうなっていたのかもしれない
また揉めて嫌な思いをするのも嫌だから
と記入して返送しようとしていたところに私が気付き、一旦保留にさせて現在に至ります。

一周忌の場でも叔父達は遅れて来た上に、終わるまで一切会話しようとせず、終始一言も交わす事なくそのまま帰っていきました。
そんな家族と私も今後付き合いたいとは思いませんし、面倒なので揉めたくないとも思いますが、もし、不正などに勝手に利用されていたのであれば、それに記入する事によって母が同意して役員になった事を認める証明になってしまい、何か起きた時に被害に遭うのではと心配です。
叔父の悪意ある言動を見ているとむしろ、何か罪をなすりつけられるのではとまで思ってしまいます。

今後も3回忌、7回忌とカタチだけは行なうようですし、冠婚葬祭などでまた顔を合わせる事もあると思います。
母はもうトラウマになっており、そのままにしておくと何でも言われるがままやってしまいそうです。

弁護士に間に入ってもらっても費用がかかり、遺産も向こうがほとんど持っていっているので母にはそんなに余裕がありません。

母も嫌な気分になるからとあまり詳しく話したがらないので詳しい内容については分かる範囲のみですが、叔父の態度については私自身も電話口から漏れる叔父の罵倒を耳にした事があるので、母の気持ちはよく分かります。

書類はこのまま記入すべきでしょうか?
それともすべきではないでしょうか?その場合はどうするべきでしょう?
書類についてだけでなく、今後の付き合い方としてどうするのが望ましいでしょうか?

法律、相続、親族間トラブルに詳しい方、経験がある方、会社役員についてなどの仕組みに詳しい方など、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

あー

いやいやいや、絶対記入しちゃダメですよ〜😱😱😱

給料をもし貰っていて金額設定いくらにしているかで
税金が発生しますよ?
いつから役員にされていたのかも分からないのですか?
脱税などにもなっちゃう可能性ありますよ?

役員になった覚えないで貫けば良いんです。
罵倒してくるの録音しましょ。
警察に行ったり訴えたりしたら
慰謝料もらえますよ。

いざこざにしたくない、事を大きくしたくないって気持ちはよく分かりすが
本当にそんな事言ってる場合じゃなくなってるし
そろそろ本気で戦わないと騙されますよ。

お母さんが優しくて出来ないなら娘である甘タレママが頑張って戦わないと何かの被害受けますよ!
おっしゃる通り何かなすりつける気だと思います。

  • あー

    あー

    旦那が会社経営してます。
    専従者雇用で家族を働いてる程にして給料を支払ってして節税しているんだと思いますよ。

    後は警察や弁護士に罵倒などの証拠を渡して今までの事を相談して下さい。

    • 8月19日
  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ご回答いただきありがとうございます!

    すみません、私が早まって相談してしまいよくよく聞くと少し話が違ったので補足しました。

    役員になるという事は必ず会社としては報酬を渡す物なのでしょうか?
    報酬を支払った事になってるかどうか確かめる術はないのでしょうか?

    母としてはこちらに今後も被害がなく、ただ頭数合わせで名義だけ貸したようなかたちであればこのまま退任して揉めたくないと言ってます。

    • 8月21日
  • あー

    あー

    役員になれば報酬を渡すものですよ‼️
    給料という形で。
    そのように申告が行きますので。
    主人が去年株式会社になりましたがそのタイミング私も役員になったらどうかと言う話が税理士からありました。
    節税になるので。
    よくまだ分からなかったので一旦やめて専従者雇用のままです。

    法務局や税務署ですかね…
    会社の名前や登録番号など分かれば。
    それかその書類全部持って行って確かめるか。

    ただ自宅に税金関係届くと思いますけどね…

    弁護士や税理士に相談するしかないですね‼️

    • 8月21日
  • 甘タレママ

    甘タレママ

    そうなんですね。。
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    母も報酬などあるなら何か届くのではと言うのですが、会社に届くというような事はないのでしょうか?
    個人に直接届くのでしょうか?

    私は役員などではなくただの社員ですが、源泉徴収などは会社から渡されます。

    会社に届き叔父が持っていると言う事は考えられないかと心配です😓

    確かに税理士さんに相談する手がありますね!
    普段から父がお願いしてる税理士さんがいるのでそちらになら相談もしやすそうです。
    弁護士さんを入れてたので弁護士しか頭に浮かびませんでした💦

    早速母に伝えてみます!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
ママリ

もともとサインした覚えの無い書類に、サインをする必要はないです。

最初から、もともと役員になるサインをした覚えがないと突っぱねておくことをおすすめします。

むこうが改ざんで退任させるなら好きにさせれば良いですが、記録は取っておいて、何か金銭や裁判に巻き込まれた時に弁護士には知らないところで手続きされた、役員報酬は一銭ももらっていないということを証明(銀行口座に入金されていないなど)できるようにしておくと良いと思います。

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ご回答いただきありがとうございます!

    すみません、急いで質問を上げたのでよくよく母から話を聞くと少し違っていたので補足しました🙇‍♀️

    叔父は普段からよく話を盛ったり、口から出まかせを言うような人なので、母が以前叔父に呼び出された話を弁護士にして、その時の書類のコピーを送ってほしいと頼んだら、呼び出した事自体そんな事実はないと弁護士を通じて行ってきたそうです😓

    そんな叔父なので口座に入金されていないと言っても手渡しで渡したなどと出まかせを言いそうな気がします。
    役員報酬を貰ってないと証明する確実な方法はありますでしょうか?

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ


    そもそもいくらもらうことになっていたのか、というところからの話になるでしょうね。

    たとえ現金でも毎月の報酬を隠し続けるのは難しいです。
    数万なら生活費に消えるかもしれませんが、それでも定期的に収入が入る人の数万と入らない人の生活は年単位で見ていくと異なってきますので、税務署にも相談してはいかがかと思います。
    今時毎月現金での手渡しとなると、いつどの時間に渡したかという話になりますが、叔父が嘘をつくことになりますよね。
    毎回毎回現金を手渡すにも、その時間に会っていないと証明できる日もあるのではないでしょうかね。

    いまどき現金って、お母さんだけ?他の方にも?、、、という疑いも出てくるでしょうから、叔父が着服しているならそこを整理してからにする方が良いと思います。

    退任の際の慰労金もなかったのでしょうか?
    また、監査役でも報酬はあると思いますが。

    • 8月21日
  • 甘タレママ

    甘タレママ


    報酬は1円も貰っていないです。
    そもそも向こうははなから報酬なんて渡す気もないでしょうし、名前だけ貸しとけという感じなんだと思います。
    しかもそれをこちらに説明もなしにやってる。

    向こうから送られてきた辞表の内容には
    実働がない為、辞任いたします。
    というような内容のみだったので、
    報酬は払ってるのに実働がない
    とも受け取れるので書くのを止めさせました。

    身に覚えがなく、報酬や実働もない為
    と書き換えて出してはどうかと考えています。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    はい、「報酬は渡していない(もらっていない)、と、その理由」というところは、書類で残しておくべきですね。

    特に、叔父さんが後で改ざんしないように書類は同じものを持つようにして、割印も求めておく方が良いです。
    (本来割印すべきの書類ですかね?そこまでは知らないのですみません。契約書などは割印したりしますが。)

    万が一、会社での不祥事等があった場合、役員や監査役は責任を負うことになっています。
    名前が残っている以上、責任だけを負わされても嫌でしょうし、整理してから書類に明記して捺印すべきかと思います。

    それまでは鬱陶しいとは思いますが、不本意だったとしても納得して解決できると良いですね☺️

    • 8月21日
  • 甘タレママ

    甘タレママ

    やはり改ざんしないよう手を打つべきですよね。
    母はそのまま送るつもりでいたので危なかったです💦

    やはり辞任はすべきですよね。
    スッキリと関係が切れるまでもう少し頑張ります😭
    ありがとうございました!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

株式会社の役員選任には、原則株主総会での決議が必要です。ただ、家族経営の小さな会社ですと株主は親族数名である事が多く、実際は行ってない株主総会を開いた体で議事録と登記書類を作成し、法務局で役員登記してしまうことは簡単にできます。

結論から言うと弁護士に依頼するのが良いと思います。前回の相続で弁護士に依頼したのに、結局放棄してしまった経緯は何でしょう?今後は全ての対応を弁護士にお願いするのがいいと思います。叔父からの連絡は全て弁護士を介してもらって。

また、役員は役員報酬という定額制のお給料をもらうことになるのですが、こちらも叔父がくすねていた可能性がありそうですね。必要ならば税務署も巻き込んでの対応が良いと思いますので、その点も含めて弁護士に相談しましょう。

周年忌は叔父を参列させる必要はないのではないと思います。

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ご回答いただきありがとうございます!

    以前、祖父の頃は親戚のあちこちが株主になっており、叔父の代にねり株主総会を開かない事で親戚と揉めていると母から聞いたことがあります。
    その後叔父が親戚から株を買い取っていき、祖父の株も譲渡するよう説得してくれと母に頼んできて、その時に必要だから持ってきてほしいと母にも印鑑を持って来させたそうです。

    もしかしたらその時に役員退任と監査役就任の書類に上手いこと言って捺印させたのかもしれません。

    母は持って来てと言われたが直前で祖父が譲渡を拒んだので、何もせず帰ったと思うと言ってます。
    結局祖父が譲渡したのかどうかも分からないままですが、何でも好き勝手に手続きしていそうな気がします。

    相続で弁護士に依頼したのは、叔父が口頭で言うばかりで相続内容について書面で提示せず、それを指摘すると怒鳴ったり、罵倒したりして話ができず、母の精神的負担になっていたので第三者に間に入ってもらいました。

    結局放棄に至ったのは、弁護士を通して分かったのが、叔父が会社を引き継いで事業を拡大した事で会社に借金があり、土地や建物も担保になっているようで現状では負債の方が大きいとの事でした。

    それを隠したかったのか、もしくは祖父に保険でもかけていて借金を返す目処がたっているのか分かりませんが、数年前から色々と相続に向けて動いていたのは明らかです。

    役員報酬というのはゼロにする事はないのでしょうか?
    必ず支払われる物ですか?
    そうであれば母も申告してなければ所得隠しをした事になるのでしょうか?

    やはりそのまま辞表を出すべきではないですよね‥
    報酬をもらっていないと記載しても出すべきではないでしょうか?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役員報酬は無報酬にすることもできます。(期日に縛りがあったり、届出が必要ですが)収益があがっていなかだたり、赤字の場合は役員報酬ゼロ円にしたりしますね。お母様に役員報酬が支払われるとされている場合、株主総会の議事録や決算書類を見なくては金額を知ることはできません。役員報酬の所得税も通常は源泉徴収なので、脱税に問われる可能性はかなり低いと思います。

    名義貸しの状態で有耶無耶にするのは絶対にやめた方がいいですよ。会社の事業にトラブルがあり税務署などが監査に入る場合、会社役員は個人でも監査を受ける場合があります。自宅や預貯金も調査対象になり得ます。退任するにしても、一度弁護士会しっかり相談してからが良いと思います。

    • 8月21日
  • 甘タレママ

    甘タレママ


    知らない事ばかりでとても勉強になります。
    借金があるようなので報酬ゼロにしてるのかもしれないですが、、
    株主総会を開かないとこを見るともしかしたらそうではないかも‥

    やはり弁護士に相談するしかないですよね‥
    叔父との事で相談料が何度もかかり母としては負担になってかているようで😔

    • 8月21日