※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

クロミッドを飲まずに排卵を促す方法が良いか相談中。排卵が遅いが薬は避けたい。クロミッドを飲んでいる人もいるが、副作用が気になる。排卵が遅いが検査で確認できる。流産経験あり。クロミッドや注射が流産リスクを高めるか悩んでいる。

クロミッド?とか飲まずに卵胞大きくして排卵する方が後々良いんですか⁉️先生には排卵が最近ゆっくりだけど


薬飲むまでは💊いかないなぁー
と言われました。


そこまでしなくてもまだいいよ!みたいな感じでした。


ままりでは、たくさんのかたが
クロミッド?だったかな?なんか飲んでるとかいてて。


早く大きくしてしまった方が
着床しやすいのなら、薬飲みたいけど
先生しだいですかね?

副作用とかあるなら、飲まない方向でもいいのですが。


ちなみに最近は生理きてから15.16日目?でも
まだ14mmとかも多くて排卵検査薬が強陽性でるのが
生理開始から18日目とかです。

遅行っちゃ遅いけど、ちゃんと強陽性でて
排卵もしてるみたいです😳

この場合、無理に?飲まなくていいのかな。



前に流産したけど妊娠したときも
遅くてD21とかに排卵してました(T . T)

ちなみにhcg5000は、排卵後うってます。



なんとなく、このようなの打ったり
クロミッド飲んだり?したら
流産率って少し高くなるんですかね😢😢😢🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

注射打ったり薬飲んだりは流産は関係ないと思いますが
薬飲まなくても卵胞が育って排卵もするので、先生は飲まなくていいと言っているんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んだ方が早く排卵出来そうなのに!と思うけど、飲まなくていいなら、なるべくやめた方がいいってことですよね!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育ちすぎて多胎のリスクで今周期は見送りましょう、、となったり、頸管粘液が減ってしまうこともあります💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも困りますよね😩🥺

    ありがとうございます。

    • 8月19日
初めてのママり

わたしも排卵に時間かかるタイプで妊娠したときはD24の排卵でした。
排卵までの期間が長いと
1年で挑戦できるタイミングが
28日周期の方と比べると1.2回少ないです。
流産してから早く妊娠したいって一層思うようになり、
クロミッドで14日目に排卵するようにし、主人にもあらかじめタイミング取る日を伝えるようにしています☺️
回数が増えたり予定を合わせやすいというメリットがあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうだったのですね〜!

    確かに、チャンス減りますね😱今のところ、毎月排卵日は来てるのでまだ逃すまでには至ってないのが幸いですが(^^;;

    頑張ります。

    • 8月19日
ままり

私も排卵まで長かったんですが、クロミッド飲んだせいで卵胞が大きくなり過ぎて排卵できずLUFになって何度もチャンスを失いました。HCG注射も遺残卵胞が増えて卵巣も腫れて悪循環でしたね。
クロミッドは副作用もあるし、自力排卵できるなら飲まない方がいいこともあると思いますよ。
あと、着床のしやすさとは関係ないです。着床しやすい子宮環境を作るならビタミンEの摂取や漢方でしょうか。あとサプリとかも出てますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    やはりそのようなパターンもあるんですねぇ。合わなかったら困るのと、チャンス減るのもっと困りますよね😭

    不育検査で血栓のプロテインsひっかかりましたがその他で亜鉛とビタミンDも低いと出たらしくサプリ追加しました🥺🙌

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

D21なら全然遅くないと思います👍
ちゃんと成熟して排卵してるなら
先生の仰る通り飲まなくていいと思います😊

私は多嚢胞性卵巣症候群でいつも
D25〜32あたりで排卵してます

クロミッド一度試しましたが薬が効きすぎて、
D14の時点で大きくなりすぎて排卵出来ず、
黄体化未破裂卵胞になりました💦
2周期ムダになりましたし、
飲まなきゃよかったと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そんな事も、起きるのですね😳😱それだとあまり簡単に手を出さない方が良いかもですよね、、!

    妊娠できた時は確かD21の排卵日の時でした👀最近はD18とかで排卵です。。
    でも妊娠前は、もっと早かったので少し変わっちゃったかもです🥺💧

    そうなのですねー多嚢だと遅れますか?私も前回初めてエコーで卵胞が4つほど上下に固まって現れてそれ気味なのかと不安でした。

    昨日のエコーでは左右の子宮に2つずつ小さな卵胞もありました。最近💊血栓のバファリン81飲み出して3周目ですが、それが原因なのか卵胞が多くなった気もしてもやもや。

    先生に指摘されないならまだ違うのですかねぇ🤔😰

    • 8月19日