※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
妊娠・出産

着床期につわりが早く現れ、妊娠継続が心配です。つわりの症状がいつまで続くか、経験を共有してほしいです。

着床期につわりがあった方に伺いたいのですが
いつ頃まで続きましたか?💦

生理予定日5日前から
胃の不調や生理中のような子宮の鈍痛、嗅覚の変化が現れました。
明らかにおかしかったので、
かなりフライングですが検査をすると
うっすら陽性になりました!

去年から妊活をしていて、
生まれて初めて見る2本線にとても感動しました🥺✨
ですが、
こんなに早くつわりのような症状が起きると
妊娠継続できるのか不安です💦

同じような方で無事ご出産された方や
妊娠継続なさっている方、
いつまでつわりが続きましたか?
そしてつわりは酷かったですか?💦
教えてください🙇‍♂️

フライングが駄目な事も承知なので
批判的なコメント以外で宜しくお願い致します🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️
私も生理前から気持ちの悪さがありました。
15週くらいで落ち着いてきましたが
1人目、2人目共につわりで嘔吐は2回だけでした!食事関係なく気持ちの悪さは常にありましたが、仕事もできるしそこまでひどくない悪阻でした!
こればっかりはつわりが始まらないと酷い方なのか分からないですよね😢
不安なことも沢山あると思いますが体に気をつけてお過ごしください☺️

  • みに

    みに


    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    食事関係なく気持ち悪くなるんですね💦
    ずっと不調が続くのは
    しんどいですね(><)

    先日までは妊娠できるか不安だったのに、
    いざ陽性になったら
    継続できるかや、つわりの心配をするとゆう、、
    今までの自分からすると
    贅沢な悩みだなと思いました(笑)

    温かいコメントありがとうございました🙇‍♂️
    継続できた場合は
    つわり覚悟しておきます(笑)

    • 8月18日
deleted user

1人目の時、なんか具合悪いなぁ…って感じで妊娠してましたが、生理不順で予定日から逆算したらちょうど着床時期頃から具合悪かったです!
つわりは12w頃までで、はじめての経験ということもあってしんどかったです🥲でも、私のつわり体験の中で1番軽かったって今なら思います😂
おめでとうございます🎉

  • みに

    みに


    コメントありがとうございます😊

    12wまでずっと継続して体調が悪かったですか?💦
    人によると思いますが、
    今の私の症状は
    着床時の症状なのかな?と思ったり、、。

    フライングしすぎたので
    まだまだ安心できませんが
    参考にさせていただきます🙇‍♂️

    温かいコメントありがとうございました🥺

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私も着床期から軽ーい吐き気?がしてて、フライング検査で結果が曖昧な頃から、妊娠してるなと確信しました!
そこからは3、4ヶ月をピークにつわりが酷くなっていきました🤣
ちなみに吐き気と嘔吐が酷く、安定期からはひたすら氷欲しがる悪阻でした!

  • みに

    みに


    コメントありがとうございます✨

    3、4ヶ月もつわり続かれたんですね💦
    想像を絶します、、(><)
    大変でしたね。

    人によって違いがあるかと思いますが
    長期的につわりが続くと
    日常生活にも影響がでそうですね💦
    お仕事はされてらっしゃいましたか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり影響でました💦
    けっこうつわりがトラウマなくらいです😫
    ピーク時は不安定だったのでまだ報告する前で、職場での突然の吐き気の対応に苦戦しました!
    結局このままだと人前で吐くと思い4ヶ月の時に報告し、特に朝が酷かったので出社時間を遅らせてもらったり、無理なら昼からなり休んだりして良いように上司が段取りしてくださったのでかなり助かりました😭

    なので直属の上司だけでも妊娠わかった時点で早めに言うべきだとこの時実感しました👏🏻

    • 8月18日
  • みに

    みに


    そうだったんですね💦
    人にも気を使いますし、
    自分の体調も悪いと
    仕事どころではなくなりますね💦

    たしかにいつ会社に伝えるか等も
    全くの無知なので
    教えていただけて良かったです^^

    もし酷くなるようであれば
    早めに伝えようと思います🙇‍♂️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日によって体調が読みにくいので周りに迷惑かけてるかも、、と思う事もあるかもですが、無理せず、周りに頼れる環境があるなら頼って下さいね☺️

    • 8月19日