
コロナに感染してから20日経ち、症状が再発しています。一度治った後にぶり返すことはあるのでしょうか。また、抗原検査を行うべきか迷っています。
コロナ発症20日です。
倦怠感、体の痛み、頭痛、喉が詰まるような感じで発症から4日後PCR検査をして陽性でした。
その頃はもうだいぶ身体は楽になっていたのですが、発症6日目に咳が酷くなり少し動くと息が苦しくて辛くなりました。
2、3日ほどで落ち着いたのですが、しばらく頭痛、気持ち悪さ、下痢が続きました。
発症12日ほどで時々咳き込むもののだいぶラクになりました。
ですが今日は頭痛、咳、息苦しさがあります。
一緒に感染した娘も今日咳と喉の痛みがぶり返しました。
一度治ったのにぶり返すことってあるんですかね?
抗原検査キットが家にあるので調べてみようか迷っているのですが今調べて意味あると思いますか?😅
- まる(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

レンコンバター
ぶり返しよく聞きますよ!
コロナは身体からなくならない説もあります。
免疫さがるとどこかしらに悪さをしてくる印象です😇
わたしも七月初旬に罹患したまに倦怠感や微熱でます。
コロナ後遺症も一年単位で続く人もいるようなので。
まる
お返事ありがとうございますっ!
なるほど。。。😅
寝不足で免疫下がってる感じがしてましたっ!💦
これ。いつまで続くのか分からなくてなかなか辛いですね。。。😢
レンコンバター
長い戦いを覚悟した方がよさそうです。
敵はしぶといって感じです。
子どもも、軽症でもあとから後遺症とかもあるらしく。
侮れないですね😭