![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事のバランスについて、自分の状況に矛盾を感じつつも、それぞれの働き方には良い面もあると感じている女性の相談です。
自分矛盾してるなーと思うだけで、全然重い話じゃないです笑✨共感できる方いらっしゃいますか?
専業主婦・・ずっと子供と一緒にいられていいな
正社員のワーママ・・収入安定してそうでいいな
扶養内パートのワーママ・・ワークライフバランスよさそうでいいな
私は週5フルタイム非正規で、特に今の状況が嫌!というわけではないのです😅
育休復帰前は働きたくなくて子供と一緒にいたかったけど、復帰したらやっぱり収入大事だし子供も保育園で楽しんでるみたいでよかった。でも一緒にいられるの数時間だし体調崩したときにきつかったり、、
それぞれに大変な面もあるので、しばらくはこのままかなーと思ってます😂
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共感します!✨
保育園のママさんたち、週3くらいのパートさんが多いのですが、バランスがとれているからなのか雰囲気も優しくてゆったりしてて、、、お子さんに全力で向かい合ってる感じもあるし、保育園イベントなどで会った際にお話してたら癒やされます🥺
わたしはフルタイムだからなのか、家事とか仕事とか翌日の段取りの事せわしなく考えちゃって、、、保育園送迎でも「早く帰るよ!急いで!」ばかり言ってる気がしてきました🥲
もっと絵に描いたような、子供とゆったり過ごせる優しいママになりたいです🥺✨ただ、お金だいじ。キャリアとか働くのもだいじ。という結論からは逃れられません 笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感します😊
私は欲張りなので起業しました。そしたら、経済的余裕と時間的余裕はできましたが、精神的なプレッシャーが大きくなりました!
何かを選べば、メリットデメリットがありますよね😅
-
ママリ
起業したんですね!
行動力があって尊敬します😳
確かに精神的には大変そうですね。
でも、経済的余裕と時間的余裕を両立できてるのがすごいと思います💦
そうなんです、結局そこに行き着いて現状維持になってます😅- 8月19日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
今まさに2人目の育休復帰でして、復帰後の働き方にとても悩んでいます
1人目の時は2人目も考えていたので育休とるためにフルタイムでがんばりましたが、振り返ると時間に追われてイライラしてばかりでした
でも仕事はやりがいがあるし嫌ではありません。むしろ楽しかったです。お金にも余裕ができるし
でも2人となるとやっぱり大変だし、扶養内が良いのか… と悩んでます
小さいうちはなるべく子供解いてあげた方が良いともいいますし、難しいです(´-ω-`)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も一人だからまだフルでいけてますが、二人いるとなるときついだろうなぁと思います💦
やりがいがある仕事と思えるなら余計悩みますね😅
仕事してる間は息抜きになっていいですが、夜はすぐ寝ちゃうし一緒にいる時間短い、、と思っちゃいます😣
復帰後も無理なさらず💦- 9月11日
ママリ
共感してもらえますか👀
保育園のママさんはわからないのですが、以前の職場のパートさんたちがそんな感じで、ゆったりした方が多かったです😃
保育園だと勤務時間が少なすぎると入れないし、ギリギリのライン狙えるとよさそうですよね。
週3くらいだと平日に用事もしやすそう😳
フルタイムだと帰ってきてからお風呂と晩ご飯くらいしかできないですよね😅うち掃除は休みの日にしかできてません~。
でも2馬力だと安心感はありますね。
私はキャリアというキャリアは独身の頃に捨ててしまったので(早💦)、努力してキャリアも収入も途切れさせない方はすごいなって思います✨
退会ユーザー
うちも土曜日くらいしか掃除できません🥲💦
キャリアも、フルタイムが定時で帰宅させてもらってるため、副業も始めようと思っています✨両軸ないと安定しないので、、、でも本業を早期リタイアできたらいいかなと思っています🍀