※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリームパンな
妊娠・出産

出産準備には、哺乳瓶は小さいと大きいを1本ずつ揃える方がいいですか?混合で考えています。

出産準備に必要な哺乳瓶の数は
1本で足りますか??
それとも、小さいのと大きいの1本ずつ
揃えてた方がいいですか?(´^ω^`)

育てかたは今のところ
混合で考えてます😁

コメント

クリームパンな

また、哺乳瓶のおすすめのメーカーありましたら教えて下さい😆

あーみ◡̈

混合で考えてるなら2本は必要かと思います(ㅅ´ ˘ `)♡

ただ母乳がすごく出る可能性も
あるので、とりあえずは1本で
良いかなーと思いますよー(・∀・)

  • クリームパンな

    クリームパンな

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    その1本は160の方でいいと思いますか?😁

    • 12月8日
  • あーみ◡̈

    あーみ◡̈


    私は200ml入るの使ってました!
    半年過ぎてくると飲むようになるので
    買い足すのめんどくさかったので( ´•д•` )💦

    • 12月8日
ママ

私はプラスチックの大きいのと、ガラスの小さいのを2種類買いました( ´∀`)
プラスチックの大きいのは、外出時に活躍しました!
ガラスの方は家で使ってました!最初は少量だし、小さい方を使ってましたよ( ´∀`)

  • クリームパンな

    クリームパンな

    最初は小さい方だけで二ヶ月くらいで買い足せば良さそうですね😌

    • 12月8日
ぴ っ ぴ

混合で育てる予定でしたら哺乳瓶は6本くらい予備を持ってた方が楽かもしれないです🤔
私は母乳育児をめざしてたのですが、
出産準備で哺乳瓶6本一応買っておきました!
母乳から一ヶ月後混合になり、一日5本か6本は使ってました😵
サイズは、おっきくなったら飲む量も増えるので、小さいサイズは買わずに大きいサイズだけ購入しました☺️👍🏻

  • クリームパンな

    クリームパンな

    そんなに使うんですね😂
    大きいサイズのは3ヶ月からとか書いてたりするんですけど乳首を新生児用に変えれば問題ないですよね??

    • 12月8日
deleted user

はじめは小さい方を2本持っていました!
慣れないうちはドタバタしていて消毒が後回しになることも😅
2本はあった方がいいかなと思います(≧◡≦)

私が使っているのはピジョンです。
あとは赤ちゃんの飲み具合で乳首変えたり、哺乳瓶のメーカー変えたりするかもしれませんので、たくさんあってももったいないですし、あとから買い足すのもありかと☆

  • クリームパンな

    クリームパンな

    お子さんが二ヶ月とのことですが
    今でも小さい方使われますか??
    どのくらいから小さいのじゃ足りなくなるんですかね?😂😂

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局今は完ミになってしまったので、大きい方のみです😅
    男の子なのですが、飲みっぷりがすごいです。2ヶ月半くらいで大きいのにしましたが、お腹いっぱいになると残したりもします。赤ちゃんによっては2ヶ月で完ミでも小さい方で足りる子も。
    みっぽんさんが混合ならもっと大きくなるまで小さい方で間に合うと思います(o^^o)

    • 12月8日
涼子

長女は完ミだったのですぐ大きい哺乳瓶が必要になったので結果論ですけど大きいほう(240ml)買えば良かったって思いました。
次女は混合で未だに160mlの小さいので十分ですよ!
長女のときの160mlの哺乳瓶を乳首だけ変えて使ってます!
難しいですよね( ; _ ; )
母乳がどうか分からないからとりあえず160mlの哺乳瓶1本でいいかなと思います!

シロ

私は混合で育ててますが、プラスチックの大きいの2本買いました( ´ ▽ ` )
ちなみに母乳実感という哺乳瓶使ってます( *´︶`*)

ママリ

私も混合かなー?とおもってて三本用意してましたが、母乳があり得ないほどでてくれて哺乳瓶は一度も使わずでした!
産後に病院で使っていたものや、大きさをみて母乳でなければ買い足せばいいかとおもいます(^^)

草組

産まれてからでいいと思いますよ( ¨̮ )

入院中から完母でいけるかもしれないし、混合なら退院時に買うくらいで
完ミの予定でないなら今は必要ないかなと思います( ¨̮ )

うちは退院時混合だったので160~180くらいのその店で一番小さいの買って帰りました!

ミュち

小さいプラスチックのを1本だけ用意してましたー!!
混合にしたかったんですが、生後3日くらいからミルクを拒否するようになって結局完母になりました(^^;
便秘対策の白湯飲ませるときだけしか哺乳瓶使ってないので1本だけにしといて良かったです💦

pooon

うちは最初1ヵ月くらいは混合で
1ヵ月からは完母になったので
哺乳瓶はほとんど使わなかったです。
なので小さいの1本で余裕で足りました😊

deleted user

混合で哺乳瓶は3本持っていました✨

母乳がたくさん出たり
哺乳瓶嫌がる子もいて
無駄になってしまうこともあるので
産後かもしくはとりあえず1本で
いいと思います(^-^)

ミルクだけじゃなく
麦茶や白湯を飲ませる時にも使えます😊

持ち歩くにはプラスチックが軽くていいですが個人的にはガラスがオススメです!
その方が冷めやすいので😊

あとこれも個人的にですが哺乳瓶は大きいのだけでも大丈夫です!

りえっち♥

今でも2本で完ミです。
160と200のピジョンの母乳実感使ってます。😊✋
小さいときは160の哺乳瓶使用…今でも飲む量が少なく…💦
なので160使用してます。

でも初めは1本だけ購入とかがいいですよ。😄
うちはプーさんのピジョン購入したが、乳首を嫌がりました‼😢
なので無駄になりました‼(。>д<)
あとは購入するのであれば病院で使用してるの購入するといいですよ。😄
私の病院では母乳実感使ってたのであとからそれを購入しました。