※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピグロット
妊娠・出産

夫がコロナがなかったら三人目の子供を考えたと言ってきた。自分はまだ産めると思っているが、年齢や経済的な面で不安がある。皆さんはこの話題に触れるべきか、流すべきか悩んでいる。

コロナがなかったら…

コロナがなかったら、この家なら三人目もアリだったなぁ…


と、さっき夫から初めて聞きました。
お酒が入っているのもありますが、二人目も説得したほどだったので、驚きました。
(この家とは、去年ついに中古ですがマイホームに引っ越しました。)

私はまだ産める!と思ってます。
経済的なことは、、、なんとかなるとか安易な考えですが、死ぬ間際に1つでも後悔は残したくないので産みたいと思ってしまいます。

冗談なのか、なんなのかわかりませんが、コロナがなくなることはすぐには叶わないでしょうけど、これは押せばいけるのかな。😲💦💦

夫は51です。私は35です。
年齢的にはお互いもう無理でしょうという歳になっています。
私は産めても、子供らが大きくなることを考えると体力や経済的に夫がね💧
それを私は心配して、絶対三人目なんて無理だろうなと思っていた矢先の「コロナがなかったら三人目も考えた」発言だったので、ちょっと動揺しています😆💦💦

皆さんなら、それとなくまた、真剣にその話題に触れますか?
それとも、酔った勢いの戯言だと思って、三人目の話は流しますか?
ちなみに、子作りとは別に夫はすることには積極的でいつでもしたいと言ってくれるほど、仲は良好です🌸

コメント

たなか

3人目が生まれてから経済的に厳しくなってきて正社員に復職しました。
それでちょっと家計が安定したからか、夫がサラッと「4人目は男の子がいいね」なんて軽口を叩いてきました。
私自身が4人兄弟だったので、自分も子どもは4人うみたいなぁとは思ってましたが、もういらない、無理だよとストップをかけてたのは夫です。
そんな夫が軽口でも4人目okサインを出してきて、逃さずにがっついた結果秋頃に4人目生まれます🤣
ぶっちゃけ金銭的に不安は大きいですが、なんとかなると思うしかない感じです☺️

  • ピグロット

    ピグロット

    私も育休中で仕事復帰予定です✨
    でも子供がいなかったときに比べたらアルバイトのような収入なので、経済的には楽になるとはほど遠そう…うちの夫は私に仕事をやめてほしいようです😃(やるなら自営で何かお店を持たせたいようで)
    でも、男の人って意外と状況1つ違えばちょろい(言い方悪いですが)んですね!
    仕事復帰してからでも、三人目はほんとのところどうか切り出してみます‼️
    経済的なものは、なんとかなりますよね!😅

    • 8月18日
ママリ

わたしも経済的なことよりも、3人育てたいということで後悔をしたくなかったので妊活して授かることができました!

ピグロットさんが35歳ならまだいけると思います!
もし3人目を考えるなら早い方がいいと思いますし、本気で欲しいなら真剣に話してみたらいいと思います✨

  • ピグロット

    ピグロット

    そうなんです!35、まだいけるますが、正直ゆっくりはできないので早めの決断が必要ですね💦
    来年にでも妊活しないとかな…
    そう、後悔はしたくないです😣
    やはり、もう一度、別の日に切り出してみます✴✴
    三人目の赤ちゃん、もう産まれていますか??
    二人目でもひたらすらかわいいだけなのに、三人目となったらどれだけ可愛いのか怖いです🙆
    ありがとうございました💕

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    3人目は12月予定です😊
    わかります!
    2人目もかわいすぎますよね🧡

    • 8月19日