※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

家から徒歩3分の保育園は食育が特徴。家から徒歩15分の保育園は遊び場が充実。どちらが良いですか⁇

みなさんだったらどちらの保育園にしますか⁇


・家から徒歩3分
・狭い、園庭なし
・子供の足で5分程度のところに畑あり
・管理栄養士が3名いる為、味噌や醤油を作ったりなど、少し変わった食育がある
・保育士さんの雰囲気○
・去年、今年の運動会はコロナ禍の為見学がzoom


・家から徒歩15分程度
・コロナ禍の為見学無し
・知り合いの保育士さんの評判○
・ギリギリ見学に行けたママさんからの評判○
・園内の遊び場が充実
(階段ありのアスレチックや隠れ家スペースなど多々有)
・小さいけど園庭あり

みなさんだったらどちらが良いですか⁇
理由も教えていただければ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

あおさん

1番の園庭なしが気になるので2番が良いです🙆‍♀️

  • ちゃま

    ちゃま

    ビルに入ってるので園庭ないんです😭
    園庭ほしいですよね🥺

    • 8月18日
玲

自転車やお車があるなら2、なければ1でしょうか...。
歩くようになってきたり、イヤイヤ期の子供連れて徒歩15分はきついと思います💦
でも園庭があるのはいいですね!
私は泥遊びとかしてほしいので、1かなーと思いましたが(後梅雨とか夏とかの通園を考えて)変わった食育にちょっと引っかかりました💦園内の遊び場が充実してるのは素敵です!

総合的に、私ならですが...通園方法で選ぶと思います!

  • ちゃま

    ちゃま

    自転車なくて、車は運転できないです😭
    そうなんです…今は大人しくベビーカー乗ってるのでいいのですが、歩くようになったら徒歩15分は倍以上かかりますよね😥

    園内の遊び場が本当に充実していて、子供はこれ好きだろうなぁっていう印象です🥺

    通園方法はほぼ徒歩なので①ですかね…

    • 8月18日
deleted user

15分きついので①にします!!

  • ちゃま

    ちゃま

    キツイですよね笑
    子供歩くようになったら地獄ですよね🙄

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私なら②にします🤩

特に理由はないですが、
評判も良いと預けるのに
信用できますし
遊ぶ物が沢山ある方が
子供も喜ぶかなと思うからです🥰

ただ、歩きだと
雨の日などキツいですかね😓

  • ちゃま

    ちゃま

    ②魅力的ですよね🥺
    子供優先で考えると②なのですが、基本歩きなのでキツイですかね😭
    冬は普通に雪積もるので、余計キツイかもしれないです😓

    • 8月18日
みるく

園庭がないところは普段どうやって遊んでるんですかね?近くに公園があるのでしょうか?

  • ちゃま

    ちゃま

    道挟んで向かい側に公園があります😳

    • 8月18日
  • みるく

    みるく

    園庭がなくても、公園が隣りにあるとかいつでも外遊びができるならいいかなー。
    1の園は畑があるのが魅力的だなーと思います。土や自然と触れ合う体験を幼い時期にさせたいので😌

    家から近いのも素敵ポイントです✨車があるなら別ですが、徒歩や自転車で雨の日を考えると、近いほうが絶対いいです!

    • 8月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    畑は魅力的でした🥺
    公園も近くにあります😳
    家から近いのは良いですよね🤔
    車は主人しか運転できないです😭
    自転車で雨や雪の日は無理ですよね😭

    • 8月18日
🐰

わたしなら②ですかね🤔

①の醤油と味噌の手作りはすごいと思うのですが、
その味に慣れてしまって、
家で食べてくれないってなっても困るので💦
(醤油と味噌って家で結構使うので)

ただ②で気をつけたいのは、
保育士さんやほかのママさんの評判は〇かもだけど、
ご自身にとっては‪✕‬かもしれないので、
見学が‪できなくても、
お話が聞けるなら電話でお話を聞いてみたほうがいいかなーと思います
わたしの市も1番人気の園があり、
見学に行きましたが、わたしには合わなかったので💦

徒歩のところは自転車で解決できそうです🙌
(うちは歩いたら20分なので、自転車です)

  • ちゃま

    ちゃま

    ②良いですよね🥺
    でも天気悪い時きついかなぁと悩んでいました😭

    確かに醤油や味噌結構使いますし、家でやりたいとか言われたら無理…笑

    確かに人の評判と自分は違いますよね😥
    今コロナ禍でほとんど見学なしと言われてしまい、困っていました😭

    自転車買おうかな🤔

    • 8月18日
  • 🐰

    🐰

    雨でも自転車で送り迎えしてます!
    私は長めのレインコートきて、
    子どもたちはレインカバーつけてます!🙌

    もし2が通勤経路とは逆にあったら、1にしちゃうと思います💦

    • 8月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    確かにレインコートでいけますね😳

    ②は自宅と最寄駅(通勤は地下鉄)のちょうど間にあります🥺

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

②がいいですけど子供と歩いて登園となると①ですかね、、
いま園庭のない保育園に通ってますが、朝はお散歩に連れて行ってくれるのでいいんですけどお昼寝をたくさんして午後はずっと室内なので体力有り余ってます。なのでその辺もどんな感じなのかにもよるかもですね🤔

  • ちゃま

    ちゃま

    ②は魅力的なのですが、やはり大人の足で15分は子供が歩くようになったらキツイですよね😭
    午後ずっと室内は子供の体力からすると有り余っちゃいますよね…
    難しい🙄

    • 8月19日
mizu

私だったら②にして、自転車買います!笑

  • ちゃま

    ちゃま

    ②魅力的ですよね🥺
    自転車買おうかな🤔

    • 8月19日