
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳児の担任をしています。
月齢、その後の発達段階によると思います。
私のクラスでも高月齢でも言葉がまだあまり出てない子もいるし指示が通らない子がちらほらいます。
自分から意味のある言葉の発信はありますか?
はじめてのママリ🔰
2歳児の担任をしています。
月齢、その後の発達段階によると思います。
私のクラスでも高月齢でも言葉がまだあまり出てない子もいるし指示が通らない子がちらほらいます。
自分から意味のある言葉の発信はありますか?
「友達」に関する質問
子供生まれて半年。 旦那はいまだに寝かしつけで泣かれるので苦手です。 平日は朝すこし遊んで、帰る頃には子供は寝てるので寝かしつけできません。 休みの日はお風呂に入れてくれますが、寝かしつけは私がしています。 …
土曜日受診したときに稽留流産だとわかりました。 昨日、最近出産した友達から会いたいとLINEがありました。 めんどくさいなぁ 出産した側から誘ってくるなよと思ってしまうわたし、最低ですね。いつかはお祝いしに行…
洗面所の洗顔の置き場所教えてください😅 洗顔ネットや洗顔フォームはいつもどこに置いてますか? ネットやフォームも濡れてるし、鏡の中に入れるのもイヤで… でもお友達の家に行ったら見える所には置いてないし、みんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴかろん
ありがとうございます😂
発語はあります💦
○○くん、△△したい!
○○くん、□□嫌い!
これしたら、ねんねするね!
じじばばのおうちに行くよ!
をよく言っています。
はじめてのママリ🔰
まだまだ様子見でも大丈夫だと思います!
3歳児健診があるかと思いますのでその時に確認でも👌🏻
ぴかろん
ご丁寧にありがとうございます😃
緊張しますが、しっかり健診を受けてきます!