
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳児の担任をしています。
月齢、その後の発達段階によると思います。
私のクラスでも高月齢でも言葉がまだあまり出てない子もいるし指示が通らない子がちらほらいます。
自分から意味のある言葉の発信はありますか?
はじめてのママリ🔰
2歳児の担任をしています。
月齢、その後の発達段階によると思います。
私のクラスでも高月齢でも言葉がまだあまり出てない子もいるし指示が通らない子がちらほらいます。
自分から意味のある言葉の発信はありますか?
「先生」に関する質問
保育園の先生達ってなんであんなにヘアアレンジ上手なんですか😳 娘の髪長いけど、私が結ぶの拒否するし私もヘアアレンジ苦手でレパートリー少なくて💦ボサボサのまま保育園連れて行ってたら先生が、ヘアゴム持ってきてくれ…
発語が早いと発達障害の疑いがあるのでしょうか? 2歳3ヶ月の娘ですが、とにかくおしゃべりが上手で「〇〇が〇〇になって〇〇だった、〇〇も〇〇で〇〇なんだー」と、もうすぐ4歳の兄と同じくらい喋ります(内容がよくわ…
保育補助で働かれている方、保育士免許を取ること前提での入社でしたか? 保育補助の面接に行きましたが、働きながら保育士試験を受けて資格を取得してほしいと言われました。 これは、将来的には保育士として働いてほし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴかろん
ありがとうございます😂
発語はあります💦
○○くん、△△したい!
○○くん、□□嫌い!
これしたら、ねんねするね!
じじばばのおうちに行くよ!
をよく言っています。
はじめてのママリ🔰
まだまだ様子見でも大丈夫だと思います!
3歳児健診があるかと思いますのでその時に確認でも👌🏻
ぴかろん
ご丁寧にありがとうございます😃
緊張しますが、しっかり健診を受けてきます!