
名前について悩んでいます。夫との意見が合わず、姓名判断も気にしています。実母から提案された名前についても悩んでいます。
名前についてです💦
姓名判断を気にしてしまい中々決まりません😅
1人目の時、男の子だったら私が決める予定で奏多で考えていました!(姓名判断も良かったです)
今回男の子とわかり奏多にしよう!と思ってたら夫から「本郷奏多の丸パクリだから嫌」と言われました。
夫的には昔から男なら颯斗か颯人(はやと)とつけたかったそうです😅私的にはしっくりこず、姓名判断みたらどちらも良くなくて…
正直つけたい名前をつけるのがいいよなーと思いつつ、男の子だと一生変わらないし、、と見てしまいます🥲
そこで実母から「奏汰」の案が出ました。
気になったのが、以前夫が汰はあまり良くない意味があると言っていて…
名前に使われてる方も多いですし気にしすぎですかね😥?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
姓名判断一切気にしなかったです😊
付けたい名前にしました!

はじめてのママリ🔰
奏多、奏汰もはやとも無しにします。
また一から考え直しましょう😊💕
-
はじめてのママリ🔰
夫婦揃って良いね!となった名前がひとつあるので、これ以上思いつかなかったらその名前を候補に入れようと思います🥰
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
私は姓名判断気にしちゃうタイプです☺️笑
奏多可愛いのにー!
でもお互いが納得できる名前にした方がよさそうですね!
-
はじめてのママリ🔰
私が神木隆之介とか吉沢亮とか本郷奏多っぽい感じが好きだから余計嫌なのかも…🥲🥲
ついつい姓名判断見てしまいますよね💦名字が凶なので中々難しいです😅- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も苗字凶です🤣だからせめて名前と合わさったら大吉なるようにしてあげたいなーって思ってます✨️
- 8月19日

退会ユーザー
淘汰されるという言葉を連想するので確かにあまり良いイメージはないかもです💦
パクリとか言い出したら颯斗や颯人も芸能人やスポーツ選手などで同じ名前の方いらっしゃいますし、どんな名前でも誰かのパクリになっちゃいますよね…😖💦そんなに本郷くんが嫌いなんでしょうか😂
画数については、これからの時代抵抗なく苗字を変える男の子も増えてくるでしょうしそこまで拘らなくていいと思いますよ♪
(うちの夫も、私の苗字の方が珍しかったり私が苗字に愛着を持ってるなら俺が変えるよ〜!と言ってました😌)
元々男の子だったらママが決めるというルールがあったなら、今回もそのようにしていいんじゃないかなぁと思います!✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦夫も言ってました!
良い名前って誰かしらつけてるんですよね!!本郷奏多くん、悪いイメージがある人じゃないんですが😅私が神木隆之介くん好きで、隆之介だとあからさまだから奏多にしたんだろ!って夫は思ってます🤣
確かに絶対変わらないわけじゃないですよね!夫婦揃って良いなと思った名前が、地格は大吉で総画が凶でだったんです🥲名前単体で大吉ならアリですよね😆💕- 8月18日

退会ユーザー
確かに汰は溜まった濁り水の事なので、私も正直良いイメージはないです😅
でも例えば蒼も倉に置かれた枯れ草の事ですが名前によく使われているし、気にしない人は気にしないんだろうなと🤔
どちらもよく使われているという事は気にしない人が多数派なんだと思いますよ_(:3」 ∠)_

ぷんちゃん
かなたくん、
いいと思います!
姓名判断が良いなら尚更◎
た、と読む漢字がそもそも
あまりないので
丸パクリなんて全然
思いませんでした💦
はじめてのママリ🔰
姓名判断が良いから将来絶対成功するってわけじゃないですもんね😭!!実母がかなり気にするタイプで私も強く言えなくて💦自分たちで決める!と言わなきゃですね👍