※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

東武東上線沿線で子宮内膜症や多嚢胞の検査・治療をしてくれる婦人科を探しています。妊娠を希望しているけど不安があり、排卵痛や排卵遅れが気になっています。経験を共有してくれる方がいれば教えてください。

東武東上線沿線の婦人科に詳しい方に質問です。

婦人科について、ほぼ通ったことがないのですが子宮内膜症や多嚢胞の検査、診断、治療をしてもらうのに東武東上線沿線上でおすすめの婦人科はありますでしょうか?

妊娠を希望していますが、いままで婦人科にほぼかかったことがなく、子宮頚がん検診でかかったところは話をあまりしてくれない聞いてくれないところだったので不安がありかかりたくありません。

生理はほぼ一定の間隔で来ていますが、最近排卵痛が重くなってきてたり、排卵が遅れてきている(排卵検査薬を使っていますが、予定日を過ぎてもなかなか強陽性がでません)ような気がして検査しようと思っています。

ちなみに、生理は一定間隔で来ていたけど子宮内膜症だった、多嚢胞だったという方いますか?
それでも妊娠出来ましたか?

コメント

はじめてのママリ

恵愛病院とかどうですか?
産科がメインですが、婦人科も受け付けてます。
無料送迎バスが(20分ごとだったかな?)まわっています。

妊活メインであれば、
恵愛生殖医療医院が和光市にあります。こちらは駅近です。

そして妹は多嚢胞です。
病院通ってタイミングみたり、薬飲んだりして、
何周期も時間かかりましたが、自然妊娠で授かりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    婦人科もやっているんですね!
    バスもあるなら通いやすいかもです。

    系列?の病院ならもし授かっても紹介とかスムーズですしいいかもしれませんね。
    駅近もありがたい。
    妊娠したら恵愛にかかりたいと思っていたので、いまからかかりつけにしておくのもありですね。

    すごい!妹さん、頑張られたんですね。
    勇気をいただけました!
    根気強く頑張ってみます!
    ありがとうございました✨

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。同じ系列なので紹介もスムーズです😊
    (システム上はカルテは共有されてないみたいですが、スムーズでした。)
    もし、妊婦さんを意識してしまうようであれば、最初は生殖医院の方をオススメします。同じように頑張って妊活されてる方がたくさんいるので、頑張れます✨
    私もしばらく通ってましたが、先生もすごく丁寧でしたよ✨

    妹もすごく頑張ってたみたいです😊
    でも頑張りすぎも良くないので、気楽にしていた方が授かれるようなので、リラックスしてると良いと思います😊
    良い方向にいくことを願っていますね✨

    グッドアンサーありがとうございました🙇

    • 8月18日