![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっぱり上田市が便利だと思います!
子供はまだいないので幼稚園のことなどはわからないのですが💦
買い物のこととか考えるとその中だと上田が1番かなと思います🥰
住む場所にもよるとは思いますが、、東御はスーパーが少ない印象があります🤔
小諸はとにかく不便です笑
私自身、小諸市出身なんですけど不便でした😮💨
![さだはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さだはる
横からすみません💦
小諸の御影の辺りですね!あそこは小諸でも便利な地域だと思います?ただ、小中学校は遠いです…近いのはみなみがおか小学校、小諸東中ですが、どちらも3キロはあるかな。
東御は住む場所によりますが、インターの近くだったら近くにベイシアがあったり中央公園があったりで便利ですよ。ゴミは確かに分別めんどいです。ゴミ箱の数が半端ないですね。
上田は東御市小諸市に比べると都会?ですが、ここも住む場所によって…ですかねぇ。。
いずれの場所も一長一短ですが、私的にはどこも住みやすいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小諸市の御影という地区名になるんですね!調べてもなかなか把握しづらかったのですが、そのあたりは小諸の中でも生活圏としては便利な地域なんですね✨
3キロとなると大人でも疲れる距離なので毎日の通学となると避けたい地区ですね💦
東御市のちょうどそのあたりに義実家があります🙌なので旦那さんの通勤にも普段のお買い物にもよい場所だと思ったのですが、義母がゴミの分別が本当に面倒だと話していたのがネックとなっていまして、、、義実家にもゴミの種類別のためのゴミ箱がたくさんありました😅💦
最初は上田市が第一候補にと思っていたのですが、上田駅から離れると東御市や小諸市ともあまり変わらない風景のようにみえまして😂💦
そして追加で質問すみません、この3つの市で評判のよい幼稚園などは聞いたことありますか?🙇♀️- 8月18日
-
さだはる
ちなみに御影は今、人気の地区なので少しお高いかもしれませんよ。
私は東御に住んでいますが、わりと住みやすいかなぁ。と思ってます。ゴミは面倒だけど、大きい声では言えませんが…めんどくさい時は新聞紙に包んで燃えるゴミで出してしまうって言うのも笑
あと、クリーンセンターもあるので大きいゴミは持っていけば捨てられるし、私はそんなに不便に思ったことはないです。ゴミ捨ての日間違えて旦那に怒られることありますが笑笑
上田は私的にはあまり魅力を感じないかなぁ。おっしゃる通り、駅前から離れれば東御や小諸でも全然いいし、街中は道は混んでるし。
幼稚園に関してですが、東御には信学会系列の幼稚園は無くて、幼稚園に限ればくるみ幼稚園しかないですね。あとは保育園になりますが、基本は待機児童とか無いです。保育園は育休中も預かってくれるようですよ。
信学会の幼稚園に入れたいのであれば、上田の北幼稚園か小諸の野岸幼稚園とかになるのかな。
小諸はみすず幼稚園が良いと聞きますが、あまり分からないです…すみません💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃられるとおり家賃お高めそうです😅💦とりあえず家賃補助少し出そうなのでなんとかなりそうです💦
新聞紙に包む方法、義母も時々やってるって言ってました😂‼︎でも時々?爪が甘くバレるようでゴミ袋回収されない時があったと言ってました💦笑
旦那さんゴミ捨ての日をしっかり把握されていてスゴイです👏笑
長野県の幼稚園調べていると信学会系列を謳っているところがたくさんあるのですね😳調べてみてもよくわからずで、、、教育系に力入れている幼稚園なのでしょうか🤔またあわせて調べてみます‼︎
みすず幼稚園自然人たくさん触れ合えるとあったので気になっていました‼︎が、申し込み締切が今月末とのことで間に合わなさそうで諦めざるをえなさそうです😭- 8月21日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
東御市は市長さんが子育てに関して結構色々やってらっしゃるイメージです(具体的でなくすみません…💦)
私は上田市に今年引っ越してきましたが、場所によると思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
東御市子育てに関して手厚そうなかんじなのですね😳
東御市、上田市、小諸市の子育て情報、調べてもなかなか有益な情報が出てこず比較がしづらくどうなのかな、と気になっておりました!
いつか2人目もと考えていくとやはり子育てに優しい地域はありがいです👏- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、以前東御に住んでいました😃
ゴミの分別、本当にめんどくさかったです💦
今は、小諸に住んでいます😄
小諸に住んでからはゴミ楽になりました😃
幼稚園は、
御影の辺りをご検討しているようなら、しらかば幼稚園がオススメですよ😊
先生がとっても優しいですし、対応がいいですよ😌
近くまで送迎バスがあるので便利ですよ✨
小学校は、南が丘になるんですが、御影も広いのでジム側だとちょっと遠くになるかと思いますが、信号渡ったツルヤの辺りの谷地原だと南が丘小学校から近くになりますからオススメですよ😄
平原の道は、通勤時は毎日混雑しております💦
雪は、今年は降るのが多かったですよ😱
冬の期間、凍結はほぼ毎日しておりました😵
-
はじめてのママリ🔰
やはりゴミについては毎日のこととなるので面倒ですよね😭少しでもストレスになりうるものを除きたいです🙋♀️
しらかば幼稚園は今初めて調べ始めました😳‼︎こちらも信学会系列の幼稚園なんですね。先生が優しく対応がいいのは嬉しい情報です😆ありがとうございます‼︎送迎バスがあるのも嬉しいです👏
平原の道というのは国道18号と交差点で交わる道であってるでしょうか?通勤時毎日混雑ということは東御市まではかなり通勤時間かかりそうなかんじですね😓
そして、冬期間毎日凍結ですか😱💦恐ろしいです💦滑って事故ってる車とかも多いでしょうか💦?- 8月21日
![ヤイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤイ
東御市に住んでます。
ゴミの分別は面倒でした。今は慣れでそこまで苦にしてません😂
東御市は東御市民病院の服部先生が本当にいい先生で、その先生が近くにいるだけで、この東御市で子供を産んでよかったと思えます。
あと上田にも佐久にも気軽に遊びにいける距離なのでそこも便利ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
東御市民病院の小児科の先生ですよね🙌✨
義母も市民病院の小児科の先生はしっかりと診てくれるとてもいい先生だと太鼓判を押していたのを覚えています😄
やはり地元でも評判の先生なんですね👏✨ 小児科頼れる先生がいるのは心強いですね‼︎
東御市、義実家も近いので最初こそ一番の引っ越しエリアに考えていたのですが、猫を飼っていまして、なかなか猫可の物件が少なそうで💦今からでも新しい賃貸物件建たないかと希望をもって毎日賃貸情報覗いています😂💦- 8月22日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
小諸市出身の方なんですね✨
小諸市は不便なんですね💦笑
しかし今ちょうど小諸市の賃貸物件を見てたので気になっていたんです!
追加で質問させてください🙇♀️
佐久北IC近くでアクロスプラザ小諸、蔦屋、ツルヤあたりは佐久市寄りの小諸市で認識で合っていますか?
義実家は東御市でゴミの分別が細かく大変そうなのですが、小諸市はゴミの分別細かいですか?
佐久市は医療が整っていると聞くので佐久市のお隣の小諸市にも魅力をかんじています☺️
はじめてのママリ🔰
そのあたりは小諸ですよ!
いま人気の地域ですよね✨
インターも近いし、佐久にも近くてお店もいっぱいあるし便利だと思います🥰
でも場所によって駅が遠いのと学校が遠いと思います🙄
小諸は東御ほどゴミの分別が厳しくはないと思います!
佐久も便利だと思いますよ🤍
でも旦那さんの勤務先が東御なら少し遠いかな?と思います🤔
はじめてのママリ🔰
そのあたりは今人気の地域なんですね😳✨
地図上で見た限りですが、スーパーやジムや書店など揃っており生活する分には便利な場所そうですね🥰
学校に関しては小学校就学前までにまた引っ越す可能性があるので優先順位低めなので今のところ大丈夫そうです🙌
ゴミ事情聞けるのありがたいです☺️✨東御市の義実家のゴミ事情が本当に面倒そうで、これが毎日となると辛いなと思いまして🥲
これも地図で調べた限りですが通勤時間25分ほどと出ました🚗
小諸市から東御市に続く、丸山珈琲小諸店の前の道は出勤時や帰宅時はラッシュでとても混む道でしょうか?
はじめてのママリ🔰
あそこのジムに通ってたんですけどほんときれいなのでおすすめです👍笑
国道18号ですかね?🤔
あそこは朝も夕方も少し混んでるイメージですね😮💨💦
でも都会に比べたらぜんぜんすいてると思います!笑
はじめてのママリ🔰
ジム綺麗なんですね☺️
見てみたら子どもの水泳スクールなどもあり、親子ともども利用できそうな施設で素敵ですね🙌
あ、そうです!国道18号と義母が言ってた記憶があります。
あのあたりの主要道路となりそうですし、やはり通勤時間帯となると混みますよね💦
あともうひとつだけすみません💦
今富山県に住んでおり毎年冬は雪が降り積もり除雪車も追いつかず交通麻痺になってしまうことがあるのですが、小諸市は雪による被害は大きいところでしょうか?
はじめてのママリ🔰
国道が1車線なので遅い車とかいるとどうしても渋滞しがちですね😣
東御方面でしたらサンラインから行くのもありだと思います👍
小諸は雪降らないです!
降っても年2,3回くらいです⛄️
去年はいつもより多めな印象でした😂
交通麻痺になったのは6,7年前の大雪のときくらいでした😌
でも気温がかなり下がるので路面凍結には注意した方がいいです😣
坂道と日陰のカーブとかは特に危険ですね💦
はじめてのママリ🔰
サンラインも聞き覚えがあります🙋♀️
山側?のほうの道ですよね!
他にも道があるのはいいですね😊
小諸市雪降らないんですね😳
雪の被害をたくさん知ってる分それはありがたいです👏
でも路面凍結、、、怖いですね😅そんなに気温が下がるとは、、、冬は運転十分注意するようにします😅💦
お話を伺って、通勤時間は目を瞑るとして生活する分には申し分ない場所なので、小諸市の御影地区あたりへの引っ越しが第一候補となりました🙋♀️ たくさん情報教えていただきありがとうございました😊✨✨