![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の小遣いが昇給で増えることに対し、貯金を優先したいと考えています。どう提案すれば良いでしょうか。
旦那は37歳、幹部で、昇給の度に小遣いもアップしてきました。それは、モチベーションのためにも良かったのですが…
ただ、今現在6万小遣いです。基本週6勤務、朝昼ご飯込み、散髪や、アイコス代、飲み代込みです。
それに、家庭的で子供にもわたしにもめちゃくちゃ優しいです。わたしも好きにマツエクや美容院も行ってます。その代わり6万以外のやりくりは私です。
そこで、、また9月に昇給しそうで10万はアップします。
手取り60は超えそうです。ボーナスも年3回あり、年収は1000万には、なると思います。
ただ、また小遣い1万アップとなると旦那だけで7万…
多い気がしますよね。そこを家族のためにも貯金に回したいと言おうと思いますが、こんなに上がったのにちょっともくれないの?と思われそうです。多分わたしが男なら思います笑 それに、役職があがると驕ったりも増えるとも言われてきました…1回の飲み会に3万は飛ぶでしょう…
わたし的には上がった分の3分の1は急な実費の奢る飲み会として貯めておこうと提案してみようかなと思ってます。毎月毎回そんなお金が飛ぶことないと思うので。
そうすればおのずと貯まっていき、急な出費にも対応できるし。それに旦那はお小遣いあがろうが、わたしや子供たちの負担は変わらないわけだし…ぶっちゃけさらに忙しくなれば、昇給してもわたしのメリットはお金しかないですよね。
どう思われますか?知恵をお貸しください💦
- はじめてのままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供にも奥さんにもめちゃくちゃ優しいならお小遣いアップしなくてもわかってくれそうじゃないですか?😆
昇給しても、私はお小遣いあげてません😖必要な時必要な分だけなので😖
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう少し年収ありの専業主婦ですが、上がるたびにお小遣いあげてたら全然貯金も出来なくないですか?😖
今の分で足りているならアップなしを提案すると思います!
その分いつもより気持ちボーナス時のお小遣いを上げて見たり🙃貯金できた方が旅行もいい所行けますし🙂
うちはタバコを決められた分1日一箱と決めてその分先に買ってあげて、飲み物もスーパーで箱買い、別でお小遣い3万に設定してます!
-
はじめてのままり
わたしも専業主婦で、末っ子が幼稚園行ったら働きます!
その分も貯金に回せると思うので❗️うち結構質素な生活してるので貯金はできてる方だと思うんですが💦
タバコ1日1箱だとすると、15000円くらいですか?飲み物箱が5000くらいでしょうか?
別で3万なら実質五万くらいですかね??
朝昼ご飯代どうしてますか?- 8月18日
-
ママリ
夫は朝は食べないことが多いですが、食べる時はお小遣いの中からパンとか買っています!
お昼はコンビニ弁当は美味しくなく高くつくと言うのであり合わせで持たせています!
買いだめとタバコで2万お小遣いと合わせて五万くらいで、
ボーナス時は10万くらい渡しています!- 8月18日
-
はじめてのままり
うちは朝も昼もなしで💦てか朝も1人で行ってくれるんです💦
わたしがそこは朝ご飯作ればいいんでしょうが…
ボーナス時すごいですね❣️
わたしは1.2万しか渡してないです笑🤣
でも家計にお金かかることは伝えているのでわかってくれるとは思います❗️が、だったらわたしのマツエクやアイコス、美容院、ネイルも減らしたりしろよって思われそうですよね笑- 8月18日
-
ママリ
私もマツエクネイルでぱこす、、先月なんて髪質改善で3万も飛んで申し訳なかったです😂笑
ボーナス時1万とか文句こないの、すごいです!!- 8月18日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
ちょっとお小遣い6万は多いかなと思いました💦
私は今育休中ですが、働けば世帯年収は1000万は超えます。たぶん、税金の関係で一馬力より手取りは多くなりますがそれでもお金に余裕あるとは全然思ってないです🥲
子どもも2人のつもりです。ままりさんはお子さん4人いらっしゃるので旦那さんと教育資金や老後資金など話し合ってみてはどうでしょうか?旦那さんはこの年収なら充分生活できると思っているんじゃないでしょうか?年収1000万でも余裕ある暮らしだとは思わないので、旦那さんの意識改革が必要だと思います。
-
はじめてのままり
うち田舎なんですよね😭でも
4人子供いて年収1000万じゃ無理ですよね💦
わたしも働いて稼がないとですね💦- 8月18日
-
あお
いや全然ままりさんの働き方を批判してるとかじゃないですよ!それぞれご家庭の事情があるので全然いいと思います!
ただ旦那さんがお小遣い6万ももらって十分に暮らしていけると思ってるなら価値観を擦り合わせた方がいいかなと思ったところです。私も離島にすんでるのでネイルとか全然ないとこなので、たぶんうちも田舎ですがそれでもある程度贅沢しつつも教育資金と老後資金貯めるのでやっとなので💦- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫が年収1200ですが、税金めちゃくちゃ引かれる年収に突入すると思うので、7万は結構な額だと思います😭こちらは子供1人なのに、私も働きます。。ままりさんの考えは堅実だと思うので、伝わるのではないでしょうか☺️
はじめてのままり
そうですよねー❣️足りてるなら渡さないようにしてボーナスのときに渡します🤩