
コメント

退会ユーザー
以前病院の看護助手をしてました。私が働いていた病院での業務内容ですが、
入浴介助、食事介助、おしめをかえる、ごはんがきたらへやにもっていく、シーツや掛け布団をかえる、退院後の掃除や院内掃除でした。

はじめてのママリ🔰
吸引器などの交換、備品補充、ナースコール対応(療養型だったので特殊かも)と、上の方の言ってる内容でした。
居室担当もあり、その方のケア計画も作ったりしてました。
病院によるかもしれません。
-
k0906
回答ありがとうございます。
認知症の方の対応したりとかありましたか?
ケア計画の作成って大変でしたか?- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
認知症の方の対応しました😅
ケア計画はそんなに難しいものではなかったです。- 8月18日
-
k0906
やっぱり認知症の方の対応しますよね😅
ケア計画は療養型だったのもあるんですかね。
詳しくありがとうございました🙇- 8月18日
k0906
回答ありがとうございます。
認知症の方の対応したりとかありましたか?