年間収入102万円の場合、市県民税の所得割は、税率10%で計算されます。市民税6%、県民税4%です。
夫は国民健康保険・国民年金のため
パートである私の収入はいくらが
ベストなのか…色々自分なりに調べて
みましたが難しくてわかりません…
住んでいる市のHPを見ると
97万円以下非課税
97万超、市県民税の均等割が課税される
(市民税:3,500 県民税2,500)
100万超、市県民税の所得割が課税される
103万超、所得税が課税される
ここまではわかりました。
◎市県民税の所得割というのが
気になります…たとえば年間収入102万円の
場合、どのぐらい払うようですか?
課税の基になる金額(課税標準額)に
税率10%(市民税6%、県民税4%)を
乗じた金額が税額となります。
と、市のHPにありました💦
言葉まとまらずごめんなさい。
わかる方よろしくお願いします。
- mii(6歳, 12歳)
コメント
ママリ
年収102万円稼いだ場合
給与所得控除55万円と基礎控除43万円を差し引きして残りが4万円
これの10%なので4000円です。
さらにここに調整が入るので、実際に支払うのは
「2500~3000円くらい」
です🙋
ママリ
皆さんおっしゃってますが、
ご主人が国保なら200万円くらいまで稼いだ方がいいです‼︎
このくらいまでなら主さんの税扶養にお子さん2人分つければ、住民税も非課税となるかと思います。
本当ならば、
ご主人と同等くらい稼げれば、
主さんの扶養にお子さんたちを入れて、社会保険料としもメリットがあると思います🙆♀️
ママリ
旦那さんの収入が所得制限にかかるかからないかの微妙なラインの稼ぎでないのなら、お子さん2人とも主さんの方に税扶養に入れたら200万円近く稼いでも住民税かかりませんよ☺️
mii
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
主人は国民健康保険で
年収400万弱ほどです💦
国保でも子どもは扶養の扱いに
なるんでしょうか(´・ω・`)?
ママリ
扶養には社会保険上の扶養と税扶養っていうのがあります。
今は家族みんなで国保に入っていると思いますが、国保には扶養という概念がありませんので主さんご家族には社会保険上の扶養というものは存在しません。
税扶養っていうのは税金上の話で、金銭的に子供を誰が扶養しているかというところが重要なんですが、そもそも16歳未満の子供には扶養控除はありませんので直接的な節税効果はありません。
けど「住民税に関してのみ」、子供を税扶養に入れているという申請をしておけば主さんがご自身の住んでるところのホームページで調べた
'均等割や所得割が非課税になる収入'
のボーダーラインを上げることが出来るんです。
旦那さんのその年収なら旦那さんの方に子供を入れておく必要はないので主さんの方に入れたらいいですよ!
ママリ
税扶養は夫婦のうちどちらに入れなければいけないっていう決まりはありません😃
mii
すごく分かりやすいです☺️
子どもたち2人を私の税扶養に
入れることによって主人にとって
デメリットはありますか?
今現在は主人の会社で毎年やる
申告の用紙に子どもたち2人の名前を
記入しています✨
住民税高くなりませんか🥲?
私のパート収入が97万円超えるのが
初めてで、去年まで非課税でした💦
質問攻めでごめんなさい(´・ω・`)
ママリ
先の回答にも書きましたが16歳未満の子供は夫婦のどちらに入れても良くも悪くもなにも影響がありません。
旦那さんの年収額であれば非課税のボーダーラインはとっくに超えてますので、子供2人を旦那さんの税扶養に入れているメリットがないです。
旦那さんから外しても税金は増えませんよ😅
一応確認ですが、国保だけどお勤めなんですか?その場合会社から家族手当みたいなものはもらってますか?もしもらってるならその支給条件だけ確認してから外した方がいいかもですね💦
mii
よくわかりました😭
ありがとうございます❤️
家族手当などはなにもないので
大丈夫そうです☺️
子供たちを私の税扶養に入れるには
市役所へ出向いたりなにか書類が
必要なのでしょうか…
今調べてみたんですがヒットしなくて😢
ママリ
私は去年旦那が間違えて自分の書類に子供の名前を書いてしまったので、それは確定申告で修正をしました。(旦那の方に入ってる情報を削除して私の方に入れた)
今年の分は今年の年末調整や確定申告で主さんの方に子供の名前を書けばいいですよ!今からしておくことはありません。
mii
色々教えていただきありがとうございました😭❤️