※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
甘夏
妊娠・出産

子宮内除去手術後の足の痛みについて、手術後に痛みが発症しました。歩く際に内股の付け根から痛みを感じ、力が入りにくい状況です。病院では痛み止めを飲んで様子を見るように言われましたが、手術との関連性が気になります。手術後1日目で痛みが続く場合、同様の経験をされた方がいらっしゃるか、理由を知りたいです。

稽留流産の子宮内除去手術後の足の痛みについて。

先日、はじめての妊娠で稽留流産と診断され
子宮内除去手術をしました。(静脈麻酔で)

麻酔から覚め起き上がって歩く時や
退院後、自宅で寝起きで歩く時、
横になって休んでいた後歩く時など、、

とにかく横になってた状態から歩こうとすると
両足の付け根から内股のあたりが痛く力が上手く入らないので
支えがないと歩けないほどです。

病院に電話し症状を伝えましたが
手術とは多分関係ないと思うから痛み止め飲んで様子見て
と言われたのですが
手術後からこの痛みが発症し始めたので
手術が関係ないとは思えません…。
まだ術後1日目なので引き続き様子見ようと思いますが
同じように子宮内除去手術後に足が痛くなった方
いらっしゃいますか?

もし理由も分かれば何かコメント頂けると嬉しいです。

コメント

あぽん

私も稽留流産の術後両足に力が入らず自分の足じゃないみたいに痛くて歩けなかったです😣💦
私は病院がちょうど休みで確認が
出来なかったのでネットで検索したら、やはり同じような症状の方がいらっしゃって術後に子宮収縮のために処方されたパルタンという水色の錠剤のお薬があったのですがそれの副作用で足が痛くなってるとその方は医者に言われたらしくその薬飲み終わったら痛みがなくなったと書いてあって私も同じものを処方されていたのでこいつか…🥲と思い
飲み終わったら私も足の痛みがなくなりました!
同じ薬か分かりませんがきっと子宮収縮のお薬が出されていると思うのでそれの副作用の可能性はないでしょうか?

  • 甘夏

    甘夏


    ご回答ありがとうございます✨!
    私も同じくパルタンです。
    あと2〜3日で薬を飲み終わるので私も痛みが無くなる事を願って様子見てみようと思います😢
    私の場合ネットで検索してもうまくヒットせず不安だったので
    今回同じような経験を聞かせて頂けて嬉しかったです🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 8月18日
  • あぽん

    あぽん

    私も飲み終わった翌日くらいには普通に歩けるようになったので飲み終わって痛みなくなるといいですね☺️
    術後辛い上にこの痛み何!?って
    びっくりしますよね😭
    早く良くなりますように😌
    飲んでも良くならない場合は病院早めに受診してくださいね😊

    • 8月18日
  • 甘夏

    甘夏


    そうですよね、手術で気持ちも子宮も傷ついてる上に更なる不安事、、
    週末に経過観察の診察をいれてるので改めて担当医にも聞いてみようと思います😌

    はじめてのママリさんは生後11ヶ月のお子さまのママなんですね✨
    私も次は赤ちゃんを産めたら良いなと希望を捨てず頑張ります✊

    • 8月18日
  • あぽん

    あぽん

    本当ですよね😢
    でも今思えば産後にも同じ薬同量で
    処方されたので10ヶ月かけて大きくなった子宮を戻すのと10週前後の
    子宮を戻すお薬が同じだと効き目違うよなって思いました😂

    一昨年の8月に稽留流産手術をして昨年の8月に出産しました😌
    もうすぐ娘も1歳になります👧
    流産後の妊娠不安になる事たくさん
    あったけどこの経験は無駄にはならなかったと思ってます!
    甘夏さんもきっと素敵な赤ちゃんに出会えますよ👶💓
    応援しています☺️
    今はゆっくり身体と心を
    休ませてください😉

    • 8月18日
  • 甘夏

    甘夏


    あたたかいお言葉ありがとうございます😭
    はじめてのママリさんの娘さんがすくすく元気に育っていきますように✨

    きっとこの悲しい経験には意味があっていつかその意味が分かると思っています😿
    諦めずに前向きに頑張っていきます!!

    • 8月18日