※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が落ち着きがなく、発語も遅れている。他の子と比べて心配。旦那との面談後、娘との接し方に悩んでいます。

落ち着きもなく発語もない我が子について
質問というか愚痴というか書かせてください。

1歳10ヶ月の娘ですが、落ち着きが全然ありません。
先日友人の家に行き、同じぐらいの月齢の子や少し上のこと関わることがありました。
おもちゃで遊んだりやおしゃべりをしたりしている子がいる中、ひたすら走っていたのは我が子だけでした。
おまけに宇宙語みたいなのは話すものの、意味のある言葉は全然出ておらず、なんだか娘が心配でたまりません。娘より下の月齢の子が意味ある言葉を話し、周りとコミュニケーションを取っていてなんだかこれでいいのかと思えます。
簡単な言葉理解はあるように見えてますが、どうも娘のこれからが心配になってきました。
2ヶ月後に役所の方と面談があるので、そこで話を聞いてこれからどうするか考えようと旦那とは話しています。旦那も娘と同じような感じの幼少期だったようであまり心配はしていないようです。
私はこれから娘とどう接していいのかわかりません‥

コメント

かなみ

まだ1歳で落ち着いてる子なんていないですよ!!
大丈夫です🤗
言葉もたくさん聞いてその後話すようになるんじゃないかな、と思います。
今まで通り、愛情たっぷり接してあげていればよくて、心配があったら役所の方でもお医者さまでもご相談されるので良いと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    比べてはいけないとわかっていても
    うちの子は大丈夫なんだろうかと
    不安になってしまいました💦

    今まで通り愛情込めて
    育てます😊

    • 8月18日
deleted user

個性かなと思います。
うちはいっぱい話しかけてたと思いますが、2歳過ぎるまで宇宙語でしたよ💦
落ち着きないと言うか興味があることが多いんじゃないですかね?
好奇心旺盛で大変だとは思いますが、1歳10ヶ月ならそんなものかなぁと😄

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😲
    いろんなことに興味があるって思うと
    気が楽になりました。

    コメンありがとうございました。

    • 8月18日
まま

うちの子も全く同じです😭
まだパパもママも言わなくて、意思疎通は何とかできてますが、発語がなく宇宙語です🥲
ショッピングモールなどに出かけても落ち着きがなく、ずっと走り回ってそれを追いかけて捕まえたりで買い物所ではないし、カートにも乗ってくれず、乗ったとしても5分が限界です。
抱っこしてもイヤイヤで暴れまくるし、ほんと疲れます。
娘と同じような月齢の子はもう喋って会話もできてる子もいるし、ちゃんとカート乗ってくれてるし、手も繋いで歩けてるし、うちの子がおかしいのかって思ってしまいます😢
わたしもそのうちそのうちって感じであまり気にはしてないんですが、娘が言葉を発してる想像がつかなくて、今後大丈夫なのかなっていう不安はありますし、お気持ちすごい分かります😭

  • ままり

    ままり

    うちの子と同じような方がいて
    なんだかうまく言えませんが安心しました。
    他のこと比べてもしょうがないんですが、買い物とかに行くと不安になりますよね~。

    コメント
    ありがとうございました🌟

    • 8月18日
さーちゃん

私の娘も同じような感じです🥺心配になりますよね😢
友達の家に行くと、家にはないおもちゃがあったりで興味津々になってウロウロしてます!そしてほとんど1人でマイペースに遊んでいます(笑)
発語もないです😭
私も心配になり心理士さんに面談してもらい来月から療育に通います🙇‍♀️
面談があるとのことなので、不安なことなど些細な事でも相談されるといいと思います!関わり方などアドバイスくださると思います☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ほんと心配になりますね💦

    一つお聞きしたいのですが
    療育に通われるにあたって
    何か検査とかはされましたか??
    言える範囲で構いませんので
    教えていただけると嬉しいです🙇

    • 8月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    心理士さんに面談して頂く中で、娘の様子を見て頂きながら聞き取り検査がありました。
    よくある、田中ビネー知能検査や新版K式発達検査ではありませんでした。
    その結果をかかりつけの小児科に持っていき、医師の意見書をもらい、市役所に持っていく流れでした。
    地域によっては、診断書が必要な場合もあるみたいなので
    お住まいの役所のホームページを調べると出てくると思います😊

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    教えていただき
    ありがとうございます🙏
    そうなんですね。
    今度心理士さんも交えた面談らしいので、そこで何かしら言われるかもしれません。

    いろいろ聞いて申し訳ないのですが、娘さんが療育に通わせようと思ったきっかけは何だったのですか?

    • 8月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    いえいえ!大丈夫です😊
    ちょっと長くなります🙇‍♀️
    1歳過ぎた頃からバイバイやパチパチなどしないことを心配していました。発語もないまま、今年の4月から保育園に通っており、そこで刺激を受けて変わるかなーと思っていましたが、特に大きな変化はなく時間が過ぎていきました。
    成長していることもあるのですが、保育園で他の子との違いに「あれ?」と思うようになってからは、検索魔になりそこで療育を知りました!(私の場合ですが)親だけだと出来ることも限られていますしプロの方に娘を見て頂き、困っていることを少しでも減らしていけたら!と思ったことがきっかけです😊

    • 8月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    長くなってすいません🙇‍♀️
    あと、娘のことを相談できる、サポートしてくれる場所があると親の気持ちも違いますよ!とママリでコメントされている方を見て、背中を押してもらいました✨

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    私も親として何ができるか今検索魔になってしまっていて、ママリで質問をさせてもらった次第です。

    不安なことも含め、今度の面談でいろいろと話してみます。

    • 8月21日