
「璃」という字を使いたいが、「瑠」と間違えやすい。50画を超えるかも。璃はややこしい漢字か?画数は多すぎるか?
名付けについて
今度産まれてくる子に「璃」という字を使いたいと思っているのですが、過去のママリでの回答に
・書く時に瑠璃の「瑠」と間違えられやすい
・読む時も「る」と間違えられやすい
例えば
璃愛→りあなのに、るあ、瑠愛
璃奈→りななのに、るな、瑠奈
と書かれていて、実際に他の質問で「璃」を使った名前が書かれているのに「瑠」と勘違い?打ち間違え?をして回答されている方もちらほら見かけ、もしかしてややこしい漢字の部類なのかな?と不安になってきました。
やはり璃は瑠と間違いやすいのでしょうか?
また、苗字の画数が多く、璃を使うと総画数が50画を超えてしまうのですが、やはり多すぎでしょうか?
- こなつ
コメント

ママリ
ややこしいというよりも、「瑠璃」でセットっていう印象があります😥
ぱっと見だと間違えるかもしれないですね。
画数多いのは色々書類書くのに大変だと思います、、
私だったらもう少し画数減らしてあげたいかなーって感じちゃいます。

はじめてのママリ🔰
50画を超えるのは多い気もしますが、璃という字とても素敵だと思います🤍
-
こなつ
画数多いですよね💦
璃という字、素敵ですよね✨
ありがとうございます😊- 8月17日

はじめてのママリ🔰
パッと見、間違えやすいかもしれません💦私もサラッと読んだ時、る、と読み、熟読して、り、だと分かりました。
苗字との画数、、私も多いので名前は簡単な字を選びました。
でも、私たちはあくまで外野です。名前は、ご両親が一番最初に送る子どもへのプレゼントなので、ご両親が考えて選んだ名前が最高だと私は思います☺️💕
-
こなつ
やっぱり瑠璃の印象が強いですよね💦
そしてお心遣いありがとうございます🥹皆さんの意見も参考に、夫婦で納得のいく名前を考えます✨- 8月17日

パンナコッタ
私は正直言って
似てるとは思えません😂
そんなに言うほど?
そこしか言うところ無かったとか?って思いました😅
画数で言ったら確かに多いけど絶対書けるようにはなるし
小学生のうちは苗字漢字
名前はひらがなとかで名前書けば良いし
画数とか、字が似てるとか言い出したら他にも制限出てきますしそこまで気にしなくて良いと思いました😖
-
こなつ
私もママリで検索かけるまではまさかそんな意見やそんな現象があるとは思いもしなかったので、少し驚きました😢
そこまで気にしなくていいと言って頂けて少し楽になりました☺️ありがとうございます✨- 8月17日

ゆか
最近「璃」を使っている子多くないですか?
間違える、間違えやすいということにびっくりしてますが総画数50超えはちょっと多いかなと思います😌💦
-
こなつ
最近増えてきているので、これからは間違える人も減っていきますかね?🥹そう願いたいです🙏🏻
画数多いですよね💦
他の字も含めてもう少し考えてみます!ありがとうございました✨- 8月17日

退会ユーザー
璃と瑠、全然違うように見えます😂
多分ですが…璃が瑠と間違えられやすいと言う人は瑠も璃と間違えられやすいと言うと思います🤣笑
気にしなくて良いと思います🥰
総画50画超えるのはちょっと書くの大変かなー?と思いました😭💦
-
こなつ
確かに!😳瑠と璃、どちらも最近人気の字なのでそれを言い始めたら結構な人数が間違われることになりますね😂
画数はやっぱり多いですよね😭もう少し考えてみます!ありがとうございました✨- 8月17日

ママリ
璃を娘に使っていますが、今のところ間違われたことは無いですよ〜😂
名字が一文字なので41画です。
職場に普通の名前の人で60画以上の人がいて全然余裕だなと思いました😁
-
こなつ
実際に名付けされた方の経験が聞けて安心しました😭✨
60画越え!😳苗字の画数が多いとたとえ漢字2字で普通の名前でも総画数多くなりますもんね😭悩みます😭💦- 8月17日

ママリ
私は名前に「瑠」が入ってますが、「璃」と間違えられた事はないです🫢
総画数も結婚して48画になりました🤣笑
女の子が生まれるなら
いずれ結婚して苗字が変わる可能性もあるし、
書くの大変かも知れないですが、覚えてもらいやすいかなと😊
-
こなつ
お名前に瑠の字が入ってるんですね✨間違われた事がないとのことで、安心しました🥹
どんな名前でも苗字によっては結婚して総画がドンと増えることもありますよね💦わが子の場合は結婚後減ってくれたら良いのですけど😭笑
覚えてもらいやすい😳そういう捉え方もできますね!ありがとうございます✨- 8月17日

はじめてのママリ
璃の意味が宝玉の名前「瑠璃」に用いられる字となっているので、上の方と同じ感覚です。ただ今はもっとややこしい名前たくさんあるので多少の勘違いは気にしなくてもいいと思います🌟個人的には名前を説明するときに説明しやすいかどうかは大事です!
画数に関しては、、、徳稲静歌→適当ですがトクイナシズカさんだと全て14画の合計56画です。なんだかギュギュッと詰まっていますね💦使われている漢字にも左右されますが気難しそうな印象です😅女の子なら結婚することを考えるとあまり気にしなくてもいいかもしれませんが。ただ結婚して、八山境歌(←あえて違うお名前にしてみました。)とかだとこれまたバランスが難しい気がします😅あまり気にしない人もいるのでほどほどに考えすぎないように…🫡
-
こなつ
説明しやすいのは大事ですよね!私もそこ重視しました✨
名前のもう一つの漢字がシンプルなので、フルネームで書いた時もバランス自体は悪くないと思います✨
そこまで凝ったような名前ではないので色々と私の気にしすぎですかね😂お心遣いありがとうございます☺️- 8月18日

退会ユーザー
私、旧姓に「矢」が入ってたんですが、友人の中には未だに「失」と間違える人いますよ🙄
全く違う漢字じゃん!?
って思いますが、日常的にめちゃくちゃ使う漢字って訳でもないので、多分馴染みのない人にとってはややこしい漢字なんでしょうね🫠
璃と瑠も、そういう意味で言うとどっちを使っても間違える人は間違えるので、気にしなくていいかと(*´꒳`*)ヨキヨキ
ちなみにうちの子、総画52画です😇
同じく苗字が画数多めで…。
漢字で名前を書くようになるのは小学校もある程度学年上がってきてからだろうし、今のところ大人が名前書いてても多すぎると感じた事は無いかなーって印象です。
ただ、画数多いにしても、バランスは大事かなって思います!
-
こなつ
確かに💦形の似ている漢字ってたくさんあるので、そこを考えだしたらキリがないですね💦
苗字の画数が多いとどうしても総画が多くなっちゃいますよね😭上の子も50画あるので画数のことを考えるとつけたい名前はもうつけられないのかなとも思ってて😢
バランスは悪くはないと思うのですが、もう少し考えてみたいと思います✨ありがとうございました☺️- 8月18日
-
退会ユーザー
女の子ならどんなに画数少ない名前にしても、結婚したら苗字変わっちゃう事がほとんどだし、画数気にしすぎないでつけたい名前つけてもいいのかな?と思いますよ😌
素敵な名前が決まるといいですね🎶- 8月18日

はじめてのままり
私自身名前に璃入ってますが24年間生きてきて瑠に間違えられたこと一度もないです😂
呼び方も る に間違えられたことはありません🥹
-
こなつ
お名前に璃が入ってるんですね!❤️ご本人の経験が聞けて安心しました😭✨
- 8月18日
-
はじめてのままり
璃の字気に入ってます😆❣️
良い名前が付けられますように☺️- 8月18日

はじめてのママリ
双子で瑠奈・璃那の双子が知人にいます。
どっちが姉だったかな?の話になると【瑠璃色の瑠璃だから…瑠奈がお姉ちゃんだよ。】と家族で毎回なります。
なので個人的には【瑠】も【璃】も間違えることはないですが、ややこしくなりがちです。
【瑠】は留守の留だから【瑠 ル】と考えることも多々…😂
-
はじめてのママリ
ただ画数がおおくて大変だろうな…と。
出生してからすぐに書類をたくさん書く機会があったので、うちの子は画数多くないので『画数少なくて良かったー!』って毎回思いながら書いてました。- 8月18日
こなつ
やっぱり瑠璃の印象が強いですよね😭
画数も自分で書いていて少し多いかな?と思っていました。他の字との兼ね合いも含めてもう少し考えてみたいと思います😌
ありがとうございました✨