![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の手取りは29万円で、小遣いは5万円です。昼食は社食ですが、夜勤時の飲み物は家計から購入しています。お盆に帰省中で、次の給料日にはお小遣いを渡せないため、早めに渡しましたが、すでに使い切っているようです。毎日外食やコンビニでの購入が多く、育休中のため家計が厳しい状況です。次の給料日までに追加でいくら渡すべきか悩んでいます。
旦那の手取り29万、旦那小遣い5万です!
昼食は職場の社食なのでかからない、夜勤の時に持ってくコーヒーやモンスターは家計から買ってる、お小遣いで買うのはタバコ、酒、あとは好きなものです。
お盆なので11日から帰省中です。15日の給料日にお小遣い渡せないので早めに渡しました。先月のお小遣いはもうないっていったので6日頃に渡しました。
最近連絡したらもうなくなりそう、と。
ギャンブルしません。毎日外食。この前は1人宅配ピザ。
きっと毎朝コンビニで朝食とコーヒーを買い、休憩中にも自販機でジュース、夜は外食に行く、という生活をしているんだと思います。
激務ならわかるんですけど、朝8時に家を出て5時半には帰宅してます。
帰省中子供たちがコロナになったので家に帰る日にちは未定です。今月中には帰る予定。
次の給料日は9/15。みなさんならいくら追加で渡しますか?
私が育休中なため毎月赤字です。頑張って切り詰めてるのがアホらしくなってくる。
- すぬ(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そもそもお小遣い高すぎません?
給料の1割が妥当です。なので3万くらいですかね。
一般的額より2万も多く貰っておいて足りないとは…👹🔪
独身じゃないんだから…🤦♀️って感じですね💦
主さんの努力が可哀想です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
追加では渡しません。
追加でもらえると思っているからそんなに無計画に使ってしまうんですかね?
ちゃんと自分でやりくりできるようになって欲しいので厳しくした方がいいかなと思いました!
-
すぬ
どうやったらやりくりしてくれるようになりますかね🥲?
元々金遣いすごく荒い人なんです🥲- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お小遣いが高いかなと思いました😱
与えられた範囲でやりくりできないのであれば、何にいくら使ったのかを書かせます。まずは本人に自覚させます😅
-
退会ユーザー
追加では渡さないです😇
- 8月17日
-
すぬ
やっぱ高いですよね、、
何にいくら使ってるか全然覚えてないって言ってました!
家計簿的な感じでやらせたほうがいいですかね🤔- 8月18日
-
退会ユーザー
支出を把握するためにも、お小遣い帳を書くべきです。家計簿みたいな感じで😅
あとは、足りなくなっても追加で渡さないことですかね🤔やりくりできない自分が悪いので、甘やかす必要はないかと😓- 8月18日
-
すぬ
療養が終わって自宅に戻ったら提案してみます!!
追加で渡すとお小遣い制の意味がないなぁと思ってました😂自分が育休中で収入がないので後ろめたさもあってお金を渡してしまっていたのですがやっぱり良くないですよね...- 8月18日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ありえないです…
めちゃくちゃ腹立ちますね😡
帰省中だとしても、子ども二人抱えててお金がかかるのは私たちだよ。
一人贅沢して、五万も使い果たして金足りないはおかしいんじゃないの?
考えて使おうって思わなかったの?ってまずは聞きますね。
一人で五万は明らかに使いすぎです。
私なら、3千円〜5千円渡します!
でも、家に食料があるなら渡さないかもしれません!
-
すぬ
やっぱ使い過ぎですよね...
普段うちの1ヶ月の食費生活費は5万なので、同じ額すぐ使い果たしててびっくりしました😂
反省してるならまだしも、なくなりそうやばい〜、ってテンションで言われるのでイライラします🥲
家に食材はなく、インスタントラーメンや素麺、お米くらいはあります!- 8月18日
![まんもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんもす
うちはお給料の10%と決めました。同じようにあるだけ使ってしまう感じだったのでかなり喧嘩しました。
そのかわり、欲しい車は何年貯金する必要したら買えるよとか、タバコは月一万円なら年12万かかる、12万あればあなたのほしい〇〇が買えるよ等…ポジティブな面も言いました
あとはファイナンシャルプランナーに相談、こどもが何歳になったとき、家計はマイナスに…とか、リアルなグラフをみせましたね〜😩それでも渋々…というかんじでした最終はお小遣いせいにしないなら離婚する!といいました(笑)
そのかわり、たまに服ほしいと言えば家計からだしますし、あれ食べたいこれ飲みたい!と言えば家族の休みの日に外食したりしてます!仕事で使う靴や服も家計からだします。そこはケチりません。
とりあえずカードは没収ですかね?笑
すぬ
やっぱり高いですかね?
タバコで月1.5万、酒で1万ほど使うんです🥲
家計が苦しいことは伝えてるのでお小遣い減らしてもいいって言ってくれるんですが、減らしたら結局足りなくなって追加する、となってしまったので結局5万🥲