![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金は産休後の8週間後に支給されます。未来日の申請はできません。社長の指示通り、病院側に書いてもらいましょう。
出産手当金の申請をしたのですが、【出産手当金は未来日の申請は出来ません⠀】と帰ってきました。
その前にも書類が帰ってきて、訂正してくれと
送り返したら次は今回のようなものか来ました。
未来日を書いてあるところは産休のため休んだ期間の(申請期間)
の産後8週間後の日にちと給与の産休の日にち分(1回目帰ってきた時に○○日まで書いてくださいといわれ描きました。)
後は未来日は書いてません。
出産手当金は産休がおわったら出すものなんですか??
社長には病院側に書いてもらったらすぐ出せと言われました...
何が正解何でしょう😢
- はじめてままり(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
社長は出産手当金の産前分のみ提出しろって言ってるんだと思いますよ。
今日までの日付もしくは出産前日まねの日付で出すしかないです!
産後分は面倒ですが再度手続きするか、産前産後まとめて提出するかですねー🤔
![haaaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaachan
健保に自分で送る形ですか??産前産後まとめて申請するのであれば、産後8週がすぎてから健保に提出になります!もしくは産前産後分けて提出するなら産前分までの日付と8週過ぎたら産後分で2回書類を用意しないとダメです💦どの道未来の日付での申請は出来ないです!
私は会社経由で健保に提出すると言われたので、出産してすぐ産後8週の未来の日付で会社には送り返しましたが、実際は産後8週が過ぎないと会社は健保に申請してくれないのでまだ振込はされてません🙆♀️
-
はじめてままり
自分で送る形です!
やっぱり過ぎてからなんでね💦
解決できてよかったてす!
ありがとうございます🙇♀️"- 8月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産手当金は基本的には産前産後の分をあわせて1回提出です。
産後8週間経過した翌日から提出可能になります。
つまり出産手当金は後払いであり、未来の手当は支給されません。
産休のために休んだ日に産後8週の日付を書くのなら提出するのはその日の翌日以降じゃないとダメです。
-
はじめてままり
分かりました!!
後払い制度なんですね🥲
調べてもあまり理解できず...やっと皆さんさんのお陰で理解出来ました!
ありがとうございます🙇♀️"- 8月17日
はじめてままり
なるほど💦
理解出来ました🙇♀️"
ありがとうございます!
なな
多少面倒ですが裏技的に産前分と産後分は分けて申請できますよ🙆♀無事に手続き終わりますようにー!