
コメント

homiru
西区の新潟医療センター、不育症の検査してくれますよ😀人工受精等はしていないみたいです。

はじめてのママリ🔰
立川病院にいた先生が万代に開業しましたよ!不妊治療に力を入れている先生です!
homiru
西区の新潟医療センター、不育症の検査してくれますよ😀人工受精等はしていないみたいです。
はじめてのママリ🔰
立川病院にいた先生が万代に開業しましたよ!不妊治療に力を入れている先生です!
「妊活」に関する質問
高温期12日目 お昼間のフライング検査したら 昨日より薄い線になってました😢 前回化学流産経験してて また今回もかってなってます… 昨日と今日どちらも昼間に検査してて 時間帯ちがうのですが 水分量とかで薄くなったり…
初めての体外受精に挑戦中で相談です🥲 31歳です。 先日低刺激法で2個採卵し、1個は空砲でした。 もう1個の卵が4BBで凍結できました。 いまプラノバール服用中の生理待ちです。 次周期で移植するか、採卵を続けるか迷っ…
生理不順の場合の検査薬のタイミングについて 避妊はせずタイミングをとっています。 ただガッツリ妊活してるわけではないので排卵を細かくチェックしてるわけではなく、生理不順もあり、排卵日はわかりません。 最終行…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
血液検査ですかね…?細かい項目まで調べられますか?
保険適用ですかね…いくらかかりましたか?
週2回午後しかないみたいですが待ち時間はどうでしたか?
先生はどんな感じですか?
homiruさんは何か原因見つかりましたか?
検査から結果までどのくらい期間又は回数通いましたか?
質問多くてすみません💦
homiru
ごめんなさい、身内がかかっているので全部は分かりかねるのですが💦分かるところだけお答えしますね。
血液検査です。
待ち時間は3時間ほど。
原因は見つからなかったみたいです。
検査の次の受診(1ヶ月後)には結果がわかっていました。
はじめてのママリ🔰
なるほど,ありがとうございます!
見つからない人が多いみたいですもんね。。