
親戚の集まりでアイスケーキを用意したが、子供たちが少ししか食べず捨てられた。悲しくなり、その行動が普通なのか疑問に思っている。
親戚の集まりがありました。
アイスケーキを誕生日の子がいたので買っていきました。
親戚の3人の子が食べるというので切り分けてそれぞれお皿にのせて渡しました。
ひと口食べてそれぞれ満足したのか放置して他のものを食べていてアイスは溶けていくので
「冷凍庫にいれておきましょうか?」とその子たちの母親に言ったら「捨てちゃっていいよ」と一言。
それから2時間後位にまたアイスケーキを食べたいとその子達は言ってひと口ふた口食べて満足したのかまた溶け出してきて「このケーキ食べないの?」と親戚のおばちゃんがその子とその子たちの母親にきいたら「捨てちゃってください」と言ったそうです。
なんだか私は悲しくて。
ポケモン好きの男の子がいるから予約して私達家族が2つケーキ準備したのに子供たちが少し食べてほとんど溶けてそして躊躇なく捨てていいよと一言。
食べ残したものを親が食べろとは言わないけどもう少し子供の声かけするなり2回目食べる時に半分こにするなり方法は色々あったと思います。
その家族は裕福です。お金には困っていません。
だからなのか食べ物をいつも少し食べて残して他に食べ物ないですか?とか普通にきいてきます。
これって普通のことなのですか?
私には少し理解し難くてモヤモヤしました。
どなたかご意見いただけますか?
私が神経質なのか気にしすぎなのか。
気にしすぎでしょ!という意見もあればお願いします。
- ぱん(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お金持ちかどうかの問題ではなく、マナーの問題だと思います。
失礼ですが、そんな食べ方は下品だし時代遅れの感覚だと思いました。
子どもなので全部食べられないことはあると思いますが、買ってきてくれた人の前で「捨てる」とか言うのはマナー違反だと思います。
おっしゃるようにもう少し食べるように促すとか、初めから少なめにもらうとかして欲しいですね。
私も同じように悲しい気持ちになると思います。

はじめてのママリ🔰
普通じゃないです😇
せっかく買っていったのに悲しかったですね😞
きっといい値段したと思います💦
しつけ的にも良くないですよね😅
人が買ってきたものを捨てていいです。はナシです💦
-
ぱん
そうですね、ケーキ二つで6千円ちょいしました。。。
うちの子1つ食べて、私たち夫婦が食べようと思った時にはもうほとんどなくなっていました😭
私は主人の実家で子供が残したものはなるべく私が食べるようにしています。それをしろとは言わないがもう少し配慮してほしかったですね。。。- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
6千円は集まりに持っていくには奮発ですよね💦
ぱんさんの言っていることは間違いないし、2回目また食べたいと言ったらさっき残したことを話して残さない量をもらうように教えるのが親の役目ですよね😰- 8月17日
-
ぱん
息子の誕生日も兼ねてだったので♩
間違いないようで安心しました!- 8月17日

COCOA
普通じゃありません、
少なくとも人が持って来てくれて、出していただきた物捨てて良いよ、なんて絶対言えません、
溶けて食べれなくなったとしたら、ゴメンね、ですし
次子供が同じ物食べたいって言ったなら、さっき残してダメにしたんだから、もう貰わないって怒ります、
価値観の違いと言われればそうかもですが、見てて不快な気がするので、自分ならあまりお付き合いしたくないです。
-
ぱん
そうですよね。
この出来事があって私2日間ほどもやもやが続いて皆さんに意見をきいてみようと思いました笑
義理の姉の子なのでお付き合いはしないっていうのは難しいですがなるべくもう会いたくないですね😅- 8月17日

はじめてママリ🔰
普通じゃないと思います😅
お金あってもなくても食べ物を粗末にするのは良くないですし、買ってきてくれた方にも失礼だなと思います💦
-
ぱん
そうですよね。
買ってきた私に捨てていいよはさすがにないだろ!って感じですよね!
はー、私がおかしいのかと思ったが皆さん同じ意見で安心しました。- 8月17日

まー( ゚∀゚)ー*
下品で、躾がなってないです。
親が普段からあきたら捨ててるのバレバレです。裕福であっても、していいことわるいこと、人を不快にさせることはだめ、マナーは教えるべきです。
災難でしたね。
-
ぱん
朝ごはんにパンをたくさん親戚のお姉ちゃんが買ってきてくれたけど、そのパンも鳥がつっついたのかと思うような残骸ばかりで子供たちが食べ散らかし好みのがなかったのか
「他に食べるものありませんか?」
って聞いてきたとあとから私も聞いてないわ。と落ち込みました。。。- 8月17日
-
まー( ゚∀゚)ー*
食べ物は金輪際与えないほうがいいですね💦。
そんな親戚の子はいたことないから、文章をよんでて、正気か?!とおもうほどです …。
基本的に親がわるいですね。
お子さんが変な影響をうけないように、きちんと、あれはマナー違反だよ、と説明された方がいいと思います(>_<)。- 8月17日
-
ぱん
そうですね。
ケーキの他にも色々準備してた私の母親も胸ぐそ悪いわとキレていました。
私の兄の子達なんですけど、兄にもガッカリしましたね😣- 8月17日

退会ユーザー
私がその子たちのお母さんの立場なら、せっかく頂いたんだから食べようよって声かけすると思います。もしくは、ラップして冷凍庫入れるか私が食べます。
捨てちゃってーなんて、くれた人の目の前でなんて言えないです。そんな言葉とっても失礼です💦その子たちのお母さん、人としてどうなのって思っちゃいました😅
-
ぱん
私も同じ行動とると思います!
というかラップして冷凍庫いれておくって言って捨てていいよなんて言葉返されると思わなくて一瞬時が止まりました😅
元々人として苦手でしたが余計に無理になりました。- 8月17日

mika
子供達も親が物を粗末に扱う人だから何も思わないんでしょうね。
アイスケーキ買ってきてくれた人、アイスケーキ売ってくれた人、アイスケーキ作ってくれた人関わってくれた人に失礼ですね。
ありえないlll_ _ )最低。
私ならもう一緒に食事しないです。ボロクソに言ってしまいそう。
-
ぱん
恐らくそうでしょうね。
なんせケーキ2回食べて2回ともケーキ溶かしてるので、、、
私もボロクソに言いたかったけどすぐ態度に出る人なので何も言わずその場を去りました。- 8月17日

退会ユーザー
普通じゃないです。
その子達は人として大事なことを教えられずこれから育っていくんですね。
お金があっても貧しいと思います。
-
ぱん
普通ではないですよね。。
お金があるない関係ないということですね、、、- 8月17日

退会ユーザー
アイスケーキなんて我が家からしたら特別な日にしか食べれないものだからもったいない!!って思っちゃいました。
一度残したら二度目は食べないでくれって思っちゃいますね。
ましてや、人が用意してくれたものなら例え嫌いなもので食べなきゃいけないって思うからなんかもう躾がなってないし、ワガママすぎますね。
-
ぱん
そうですよね、私の息子の誕生日でもあったので楽しい会のはずが悲しい気持ちになって帰ってきました😭
もう一生ケーキなんて買っていきません!!- 8月17日

いけ
残念な人たちですね😮💨
その過程で育つと間違いなくお子さんたちもそういうふうに育つでしょうし😮💨
お腹いっぱいとか、味が苦手とか、色々あって食べれなかったのは仕方ないけど、捨てちゃってって、、
よく買ってきてくれた人に面と向かって言いますね😂
絶対美味しいし、ポケモン可愛いし私が食べちゃいたいぐらいです!(笑)
ムカつくけど、なんとか切り替えて忘れちゃってください🥲
そんな奴らのためにムカムカするのも勿体無い!
-
いけ
その過程→家庭 でした🙇🏻♀️
- 8月17日
-
ぱん
パンも食べ散らかしていました、、、
それでもって他にはないですか?って聞いてきました笑
私も主人も食べたかったなーって話を今日してました😂- 8月17日
ぱん
そうですよね、お金持ちとかの問題ではないですね。
本当に悲しくて車でわざわざ受け取りに行って喜んでくれるかなーなんて思いながらいったあの感情はなんだったのか、、、
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ポケモンのアイスケーキめちゃくちゃ可愛いですよね!
私の家族ならとても喜んで可愛いから写真撮って残さず食べましたよ!笑笑
相手が悪かった…
元気出してくださいね!
ぱん
すごい嬉しい言葉ありがとうございます😭😭😭
かわいいですよね!!
でも私がみたのはどろっどろに溶けたアイスケーキでした😂
相手が悪かった、その通り!