妊活 結婚3年目で子供がいないので不妊外来に行く予定です。保険適用後の検査料金について教えてください。 結婚して3年目ですがまだ子供がいません(๑• - •`๑) 気持ち的にも焦り出していて旦那と話して 20日に不妊外来にいくつもりです! 保険適用になってから病院に通い始めた方、 治療に入る前に一通り検査すると思いますが 料金はどれくらいかかりましたか?? 最終更新:2022年8月17日 お気に入り 3 保険 旦那 病院 不妊 料金 結婚 はじめてのママリ🔰 コメント S 検査は保険適用にならないはず。 確か4〜5万円くらいでした。 助成金5万円がもらえます。 体外受精は保険適用3割負担になり、助成金が廃止されました。 8月17日 はじめてのママリ🔰 それぐらいかかるんですね😢 助成金は市役所で申請するんですか? 8月17日 S 助成金がもらえるので手出しはほとんどなかったですよ。 クリニックによって価格は違いますが、HPに記載されていることもありますよ。 助成金の申請は都道府県にします。 「一般不妊治療 助成金 〇〇県」みたいな感じで検索してみてください。 クリニックで証明書を書いてもらって、郵送で申請になると思います。 8月17日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
それぐらいかかるんですね😢
助成金は市役所で申請するんですか?
S
助成金がもらえるので手出しはほとんどなかったですよ。
クリニックによって価格は違いますが、HPに記載されていることもありますよ。
助成金の申請は都道府県にします。
「一般不妊治療 助成金 〇〇県」みたいな感じで検索してみてください。
クリニックで証明書を書いてもらって、郵送で申請になると思います。