※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

娘は療育に週1で通っていて、受給者証の更新のために病院に行きたい。発達障害ではないが療育を続けたい理由。医師が診断書を出してくれるかどうか相談したい。

年中の娘は療育に週イチで通ってます。
受給者証の更新があるので、発達を診てもらいに病院に行きます。(診断書を書いてもらうため)

多分、発達障害ではないのですが引き続き療育には通わせたいです。
気持ちの切替等、苦手な事が改善されてきたからです。

年少の頃に幼稚園側から療育をすすめられて通い始めましたが、今は幼稚園側としては通ってほしい希望はないそうです。
とても改善したからで、むしろ年中の中でも優秀なくらいとおっしゃってました。

療育先の先生は発達障害ではないと思うけど、もう1年通ってみたらどうかとお話がありました。

こういった状況の場合、医師は診断書を出してくれるのでしょうか?

コメント

🐵🍡

診断書はドクターによるかもしれないです💦症状や状態が改善しているのであれば、診断書は出さないドクターもいるし、逆に診断が降りた方が手立てが分かり、保護者や支援者のためにもなるので診断書を出してくれたり…等。
園では落ち着いてきたとのことですが、自宅ではどんなですか?その時期の子どもによっては園でとても頑張っていて家で崩れてしまうという子も多いです😭💦市役所からの聞き取り調査などでそこが重要視されるかもしれないです!