
友だちと都内で会うことになりました。ランチは13時集合で、友だちは時間に厳しくないので早めの昼ごはんにするか、遅めのランチにするか悩んでいます。帰宅は18時までにしたいけど、解散時間についても迷っています。
1年ぶりに友だちと遊ぶことになりました!
その子は昔の夜の仕事での友だちで昼夜逆転生活の子です。
都内です会うことになりましたが都内まで電車電車40分ほどかかります。
私はてっきりランチの時間かな?って思いましたが、13時に集合することになりました。
その子の性格上13時きっかりには多分きません😅
昼ごはんの時間に移動するのも機嫌悪くてキツイけど私も子どもができるまでは朝寝て夕方起きる生活だったので、13時でも相当早くしてくれてるのは分かります。
家を12時には出る形になりますが、皆様だったら早めの昼ごはんにしますか?着いて遅めのランチにしますか?
あと次の日休みですが何時に帰りますか?
私は18時までに家に着きたいけど17時前に解散ってのも早いよなーたまには遅くなっても良いかなー
とも思ってます。。
めちゃくちゃ仲良しの友だちでしたが、やっぱり子どもいると価値観が変わってくるもんなんですね。。
まとまりなくてすみません(´・ω・`)
- kr(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
会うのは平日ですか?
とっても仲良しの友達だと長くいたい気持ちわかります!
ですが、電車で帰ってくるんですよね?
そしたら満員電車は避けたいですよね😖
遅めのランチというのはお子さんのことですか?
私なら軽く食べさせて、ついてからランチするならそこでも軽く食べさせるって感じにします!

sena
私なら早めのお昼ご飯にします!遅めのランチは保証できないし、子どもが騒いでしまったら大変になるのでまず一番に子どもをもっていきます!帰りは5時で帰ります、まだ会うか今度は来てもらかするかと★
-
kr
やっぱり遅めより早めですよねー!
普段保育園で規則正しい生活すぎるので昼ごはんズレたら機嫌悪くなるんですよね😱
普段と変わらず18:30までには帰れるようにしようと思います!- 12月7日

ジャンジャン🐻
どこかでお子さんとランチしながら行ってみては❓😊
夜はこどもの機嫌によりですかね😅
-
kr
それでも良いですね!
2人でランチも大変だけど。。笑
夜はお腹すく以外は割と機嫌良いので迷います(´・ω・`)- 12月7日
-
ジャンジャン🐻
一歳過ぎてればなんとかなりますよ😊
機嫌いいなら、わたしならせっかくだから遊んでくると思います😁- 12月7日

ダイア
私だったら、絶対に早く行って子供とランチを済ませます!しかも、13時に絶対来ないんですよね?
ゴハン食べれば、その後お子さんも機嫌良くなるでしょうし、お友達と会ってからすぐはグズグズがなくよいのでしょうな?もしかしたら、寝ちゃうかもしれないし😀
-
kr
家で11時頃食べるか先に行って済ませるか迷ってました_| ̄|○
先に行ってすませるのも良さそうです!- 12月8日
-
ダイア
11時にお家で食べられる余裕があれば、その方が楽ですね!なかなかまだ外食も疲れますもんね(°▽°)
楽しい1日になりますように!- 12月8日
kr
土曜日に会います!
仕事は土日休みなので次の日は休みなのでゆっくりは出来るんですが、、
子どものご飯の時間で迷ってました😅
軽く食べさせとかないと多分持たないですよねー。。
退会ユーザー
そうなんですね!
でもそしたら夜ご飯のこともまた考えなきゃですよね😭
私なら5時に解散しますね!
遅くなるようだったら、どっちかの家で会います😊