※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹ママ.⋆𝜗𝜚
ココロ・悩み

歯並びが気になるけど、矯正に夫が反対。皆さんはどうしますか?

歯並び悪くずっとコンプレックスだったので、矯正したいな...と思っているのですが、夫には「勿体ない」「親になってまで自分にお金かけるのか」「そのお金で子供にいろいろな物が買えるだろ」などと言われます。


確かに安くは無いし悩みどころです(^^;

皆さんならどうしますか??ヾ(・ω・`;)ノ

コメント

deleted user

絶対早く始めた方が良いですよ〜
私は1年半前から始めましたが本当に始めてよかったです
今マスク生活中なのでワイヤーつけていても気づかれませんし
自分のお金でやるんですよね?
それなのご主人に文句言われる筋合いないと思います

🐰

お金に余裕があれば何歳になってもやっていいと思いますが、現実的に考えると、旦那さんに賛成してもらえないのであれば私はやらないです🥲

ままり

絶対やったほうがいいです!
私も大人になってから矯正しましたが口元を気にせず思いっきり笑顔を作れますよ☺️✨
マウスピースの矯正やりましたがイマイチだったのでワイヤーの矯正をオススメします!

はじめてのママリ🔰

子ども生まれてから矯正しました🙋‍♀️
私はむしろ諦めていたのですが、歯科医で「年齢を重ねて歯茎がさがって来てる。歯並びが悪いせいで負荷がかかっている歯が抜けるかもしれないから、矯正した方がいい。」と言われたのを機に、夫の勧めでやることにしました☺️
たしかにお金は高くて契約当初はドキドキしましたが、払い始めたら慣れます😂
今はブラケット装置が取れて、歯磨きのしやすさ、食べ物の食べやすさ、見た目の良さに毎日感動しています✨
ただ、私はワイヤー矯正だったのですが、矯正中は喋りにくい食べにくい虫歯になりやすいストレスが半端なく、育児ストレスも相まってイライラしっぱなしでした😅なので、年齢的に余裕があれば、子どもに手がかからなくなってからやればよかったなぁとも思っています💦

はじめてのママリ🔰

独身のときの貯金でします

RY

私も矯正したいです💦

貯金はありますが、やっぱり自分のお金でも子どもに使いたいと思うし、そのお金で子どもも矯正させてあげたいです💦
(夫婦して歯並び悪すぎ&上の子すでに歯並び悪いので😂)

はじめてのママリ🔰

私も最近始めましたよ😊
自分の貯金でやるつもりだったので旦那にも相談というよりは「やるねー」ってもう決めた上で報告して、歯医者も自分で探して行きました✨

矯正始めてからtwitterで矯正してる人フォローしたりしてるんですがやっぱりみなさん早くやったらよかった!って言ってる人ばかりです😊

今から歯を綺麗にすることで虫歯予防にもなりますし、80歳のときに歯が残せる率も増えると思いますよ😊

deleted user

自分の身体の一部なので、早めにされたほうがいいかなと思います☺️

ちぃ

親になったからこそ子供たちにとって綺麗なママでいたいので矯正しますね。

ママリん

私も歯並び、超コンプレックスです💦

ほんとは独身のうちにやりたかったのですが、22歳で結婚、出産してしまい、できてないです💦

結婚前にそれなりにお金貯めていたので、逆に夫はしてもいいよ!って言ってくれてますが、自分がケチなので、子どもに使ってあげたいと思ってしまって😭

矯正代くらい余裕に払える!ってぐらい稼げてないと踏み切れないです😰

はじめてのママリ🔰

歯は大切です。
おいくつかわかりませんが、今の歯を死ぬまで使わなきゃなんです!歯並びが悪いとその分虫歯などリスクも高くなりますし、早いに越したことはないです!