
痛みと出血があるけど、陣痛なのか分からない。子宮口の開きも心配。同じ経験をした人の話を聞きたいです。
同じような経験された方いらっしゃったら教えて下さい💦
18日が予定日で、18日になったばかりの夜中から朝方に6〜7分間隔で生理痛くらいの痛みになり、朝8時頃生理1日目くらいの出血。
その日朝から検診予定だったので病院に行き、現状を伝え、内診で子宮口は全く開いていませんでしたが、『様子見で1日入院する?』と言われ入院しましたが、昼間は痛みが遠のいてしまいました。
その日の夜の内診でもまだ子宮口は硬いと言われました。
夜中になり、また6〜7分間隔で酷い生理痛の様な痛みが続き、4時頃にまた前日より多い量の出血。
7時頃NSTをし、痛みは弱いものの6〜7分くらいの張りがありました。
今は8〜12分くらいのばらついた生理痛の様な痛みに落ち着いています。
ここ最近、夜中がつらくてほとんど寝れていません(;´Д`)
ここからちゃんと陣痛に繋がってくれるのでしょうか…??
子宮口は自然に開いてくれるのでしょうか?
長くなってしまいましたが、同じ様な経験をされて無事出産された方がいらっしゃったらお話お聞きしたいです(つД`)ノ
- ★つばき★(9歳)

たけうち
もうそろそろですね!
わたしのときは一人目はかなり苦労しまして微弱陣痛からの促進剤して27時間の出産でした。
寝不足もあり、体力低下してましたね。出産直後はもろに貧血でした(>_<)
辛いかもですが、寝れるときに少しでも寝ておいた方がいいですよ!
必ず陣痛に繋がります。赤ちゃんの体みたいで出てくるので、ここだって赤ちゃんが思ったとき出産に繋がります。
終わりがきます、今はつらいですが、頑張ってください!

たけうち
変換ミスでした!赤ちゃんのタイミングで出てくるです(^^)/

★つばき★
コメントありがとうございます☆
まだまだそうだから…と、先程退院して来ました。
最近は夜寝れなくても、昼間は動かなきゃ!!って思っちゃって常に寝不足になってました(´Д`)
寝ないといけないとは思うのですが、運動しなきゃ!!って何か焦っていました。
そうですよね💦
今からゆっくり休みます…。
たけうちさんも苦労なさったのですね(;´Д`)
まだ終わりは見えないですが、ちびちゃんのタイミングを待とうと思います・:*:・・:*
ありがとうございます♡
コメント