※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が求職中で、パート先の経営者から不動産営業の話があり、旦那は面接に行ったが、現場仕事も任せられることがわかり、腰の問題や経営者の評判が気になる。将来の受け答えに悩んでいる。

どなたかアドバイスお願いします
旦那が仕事を辞めて求職中です。
求職しているところで私が勤めるパート飲食の経営者が、他で不動産やってます。
その経営者が仕事ないならうちで不動産の営業としてやらないか?と声をかけてくれました。
ありがたいお話だなと思い、その人も一度面接してやるよみたいな感じで言ってきたので旦那に伝えたところ旦那もその気になって俄然やる気だったのですが、、、

他のパートの方が教えてくれたのですが、その経営者あまり評判も良くないらしく社員も結構辞めて、営業って言ってるけど現場仕事やらせるつもりでいると言うことをおしえてくれて、気をつけた方がいいって言われました。

で、旦那にもそれを伝えた上で、もう面接すること自体は決まってしまったので昨日面接に行ったところ現場仕事も任せることもあると言われたそうです。
旦那は腰も悪いので多分無理だし、その社長の雰囲気もオラオラでちょっと勤めさせるにはかわいそうかなって思いました。

もし私が出勤した時にその経営者から旦那どうだった?って聞かれたらどのように角が立たず答えられるでしょうか?😅

旦那はそこはやはり蹴りたいそうです。それ自体は旦那本人に伝えてもらうつもりですが、私はどんな感じに受け答えしたらいいですかね?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

腰が悪いし現場仕事はどうしても無理みたいで…
せっかく面接していただいたのにすみません!!とハッキリ断ります!
曖昧なこと言ったら言いくるめられそうなので😥