
コメント

ママリ
無排卵月経だったのではないでしょうか?
私も多嚢胞で無排卵のときは出血がダラダラ続きます。
自力ではなかなか止まらないので、病院に行ってお薬でとめてもらってます😂
ママリ
無排卵月経だったのではないでしょうか?
私も多嚢胞で無排卵のときは出血がダラダラ続きます。
自力ではなかなか止まらないので、病院に行ってお薬でとめてもらってます😂
「病院」に関する質問
生後10日の新生児を育てています👶🏻 一昨日退院して 自宅で現在ワンオペです。 初めての子供なので初歩的なことですが質問させてください。 病院では3時間から4時間の間にいつもミルクをあげていたのですが、退院してから…
最近お子さんがコロナになった方、どのような症状でしたか? 昨日から鼻水が出始めて、夜中に38度の発熱があります。 中耳炎になりやすい子なので発熱外来に行きますが、コロナが流行っている今、病院行きたくないなぁ😭…
生後3ヶ月半の子どもがいます。この月齢でミルクの飲み方が下手(むせる、飲み込めないのかヒッと詰まるような声を出す、しばらくすると反り返る)、そもそも量が飲めないと不安だらけの授乳時間があります。上手く喉や舌…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰さん
そうかもしれないです😭基礎体温低いまま出血したので…。どのくらい出血期間あってから病院いかれましたか?
ママリ
2週間続いたら行ってます!
先生からも2週間止まらなかったら自然と止まることはないと思っていいよと言われてました😭
はじめてママリ🔰さん
タメになりました!私も2週間様子見て見ます(´;ω;`)
ありがとうございました🙇♀️助かりました!