
妊娠中でつわりがひどく、仕事がつらい。倒れない限りは頑張っているが、毎日が怖い。早めに辞めた方のつらさや経験を知りたい。
先月妊娠がわかり、大事をとって今月辞めることにしたのですが、だんだんつわりがひどくなってきていてなかなか仕事がきついです、、
医療系の正社員なので朝9時から夜8時まで間で休憩を挟むのですが、気持ち悪さの波があり、ピークは泣きたいぐらいつらいです(涙)
人数も少ないので倒れない限りは仕事に行こうと思いますが、いつピークがくるかわからないので毎日が怖いです。
今月いっぱいだし、後もう少しと思いながら踏ん張ってるのですが、皆さんはもうこれ以上は仕事にいけないと思ったのはどれぐらいのつらさでしたか?
また私と同じかんじで早めに辞めた方いますか?
- chiiii★(7歳)

ゆゆ
私も医療系です!
私は辞めはしませんでしたが
電車通勤だったため
朝起きて吐き気のみなら出勤して
嘔吐した場合は休んでました(・・;)
電車で嘔吐は嫌だったので(*_*;
あと1番ピークあたりは
1週間ですがお休みもらいました(-_-;)

子泣きばばぁ
私はレジ打ちの仕事でずっと立ってると気持ち悪くなりちょこちょこレジ変わってもらったんですが毎日これでは迷惑かけると思い店長に相談したら次の日から1ヶ月休みもらったんですが休んでる間に出血などしたのでもうそのまま産休いただきました。
パートだから手続きもないしいつでも産休入れるから休みなさいと言われましたので。

たろ
お風呂に入れない
立ってられない
お化粧ができない
電車に乗れなくて
辞めました(*_*)
1日5回くらいお水吐いてました。
頑張ってくださいね(ToT)
仕事のときは
い・ろ・は・すのレモン炭酸と
トマトがお弁当でした。

naco_mom🌹
わたしも今月いっぱいでやめる予定です。
切迫流産とになってしまい、それと同時につわりが始まってしまいました。
夜も吐き気で何回か起きてしまうので寝不足でふらふらです、、、😵
病院に診断書を出してもらってそのまま退職という形です。
chiiii★さんもお大事にしてください😌

退会ユーザー
質問の答えにならないかもしれないですが、そこまで無理して働くとお腹の子に影響が出ると思います。
私もつわりは多少ありましたが、本当に辛い時は休憩所で休ませてもらったり早退ということもたまにありました。介護の職場なので人員的にはギリギリなのに職場にはかなりフォローしてもらいました。
つわりがひどいのに無理に仕事をさせる職場はまずないと思います。母体保護法などもありますし。。

あーちゃん.
妊娠おめでとうございます😊
わたしは事務仕事のデスクワークでしたが、一人事務員だったため、引き継ぎもあり出産の2週間前くらいまで働いていました。つわりは軽かったのですが、お腹が出てきてからは背中とあばらがひどく痛み、けっこうキツかったです…
今になって思えば、臨月に入る前くらいには辞めててもよかったかなと思ってますがお給料やボーナスのタイミングもあり、長々と働いてました😅
出産後は何かと大変ですし、早めに退職するのも全然ありだと思います(^O^)/

まーてぃん
こんにちは!妊娠おめでとうございます!
私は仕事早めに辞めました😢
同じくつわりが酷くて、それでも踏ん張りましたがもし赤ちゃんになにかあったらと思うと気が気ではなくて…
どのくらいと表現するのは難しいですが、私は食欲なくなっていてフラフラしてしまったので無理かなと判断しました!
元気な赤ちゃん産みましょうね💓

退会ユーザー
お仕事を辞めるタイミングって人それぞれだから、いつでも母子に良い時でいいと思いますよ。つわりの時ってまだ初期過ぎて上司とか周りに言い出せずに でもつわりってめちゃめちゃ大変ですよね。だからかなり困るんですよね。その見切りが。私は双子を授かり 辞めることを決心しました。
無理だもん!私はそんな器用じゃないんだなぁ〜と思います。
なによりも大切なのって、母子の健康ですよ。仕事はいつでもできるから。
元気でかわいい赤ちゃんを産んでくださいね。

♡白雪姫♡
つわり辛いですよね😢
私も1人目の時、朝から夜遅くまで臨月まで働いてました(>_<)美容部員だったので、比較的立ち仕事で、お客さん相手なので辛い時もありましたが、裏に行って梅干し食べたり座ったりしてしのいでました。ほんとに無理な時はお休みさせてもらってました(>_<)

ひかる
私は今がつわりピークで
からゲロがすごいです
そしてからゲロと思って
おぇっとした後に喉が開く感じがあり
あ、やばい!吐く!!ってなって
吐いたりしてたので
いつ吐くか分からないタイミングだったため
今日辞めることを電話で伝え
15日に最後の出勤して退職します
本当は1ヶ月前から退職届とか
出さないといけないのですが
店長がすごく優しい方でずっと休んでたのに
これから1ヶ月なんて無理だし
無理して来なくていいよ!と言われたので
電話で済ませました
コメント