※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

なるべく簡単に取れるような資格面白い資格変わった資格ちょっと難しい…

なるべく簡単に取れるような資格
面白い資格
変わった資格
ちょっと難しいけど、おすすめの資格
こんな資格もってるよ
取りたい資格


などなど、資格について教えてください!

育児の間に資格取ってみたいなと思ってもなかなか行動に写せず…

でもなんか自分の時間に自分のために勉強ってしたいなって思って…

難しすぎるのは時間が足りなさすぎるので、
簡単であればあるほど嬉しいですが…(^ ^)

教えてください!


気になってるのはダイエット検定、アロマオイル?、食育アドバイザー?ベビーマッサージです。


コメント

maimai

アロマオイル持ってます
結構やりがいあるし
いい匂いに包まれて幸せでした♡
育児の合間にやると気分転換になるとオススメです(*^^*)
その後に漢方料理?みたいなのも取りました✌️
あとは、カラーコーディネーターも持ってます
全部仕事に役立つと思って取ったのですがなかなか出産が続きまだ職場復帰出来てなくて早く使いたくてワクワクしてます🤗

はじめてのママリ🔰

なるべく簡単の基準にもよりますが、
1日1時間、5ヶ月くらいの勉強時間で取れるものならオススメは
保育士、日商簿記3級、FP3級ですかね!

保育士は持っていれば職に困らないですし、簿記やFPはお金の基礎が身につくので良いと思います☺️

1日2時間、7ヶ月くらいの勉強時間でちょっと難しいけどおすすめなのは、
日商簿記2級ですかね!
履歴書にも書けますし、良いと思います。

あとは職が限定されますが、
簿記2級と同じくらいの勉強時間で
登録販売者、宅地建物取引士とか取れますかね!
登販は持ってますが、薬の知識がつくので生活する上でも役にはたちます👌

でも1番は興味のあるものがいいと思います😂👌
興味無いものは結局やる気起きないので(笑)