
8ヶ月の赤ちゃんの手づかみ食べについて相談です。ハイハインをあげていたけど代用品を探しています。おやきは柔らかすぎて口に入れられないそうです。良い案を教えてください。
8ヶ月頃のハイハインのあげ方、手づかみ食べのメニューについて教えてください。
ハイチェアに座らせて食べさせていますが、すぐに立ち上がろうとしたり、発狂して食事にならないため、おもちゃを手に持たせると、口に入れたり手でニギニギして感触を楽しんでいる間に食べさせていました。
今日おもちゃではなく、ハイハインを渡すと握って静かに食べていました。
でも、ハイハインはお菓子の分類なのであまり食べさせない方がいいのかな?と思い、代用できるものを探しています。
おやきは、私の作り方が悪いのか柔らかすぎて手でねちゃねちゃにされて口に入れず落とされて終わってしまいます💦
なにかいい案を教えて頂けると嬉しいです😭
- みるきー(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ひろ
簡単なのは茹で野菜、蒸し野菜とかですかね?
人参や大根を茹でてあげてました😃
でも、私はハイハインめちゃくああげてましたよ!
せんべいって米だし、と思ってました😂
あげまくってたら1ヶ月で飽きられ、食べなくなったので、程々がいいとは思いますが😂
みるきー
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、ハイハインは米ですよね!!
1ヶ月で飽きちゃうんですか😅
肝に銘じておきます😂