※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

通級の説明方法やクラスメイトへの伝え方について相談です。いじめを避けるために、どのように伝えればいいでしょうか?

通級に行く時の説明、クラスメイトには先生からどのように伝えて貰えばいいでしょうか??
変な伝え方をすれば、いじめにつながると思い、お前バカなんだろ??とか言われそうで🤔

コメント

御園彰子

小3の息子が、2年生の時から通級に行ってます。
うちの学校の先生方は、「○○さんは、今月から○曜日の○時間目は別の学校にお勉強しに行くことになりました。」ぐらいの伝え方みたいです。
それでいじめなどされたりは特にしてません。

うちの学校の場合は、先生の方で伝え方を考えてくれました。
2年生の時の先生も今年の先生も、自分のクラスから通級に行く子を持つのが初めてだったそうで、そういう経験のある先輩の先生に、クラスへの伝え方を相談してくれてました。

みけねこ・ω・ミ🎀

通級の先生に相談するといいですよ😊

学校によっては年度はじめに通級の先生が各クラスで
通級でどんなことを勉強するか、なぜ通級に行くのかを話してくれ
誰が通うのかを話してくれることもありますよ♪
担任からは保護者の意向次第で
①●●さんは通級でこんな勉強を頑張るから応援して送り出そうね!と言って
クラスの友達もいってらっしゃーい!と送り出す。

②敢えて何も言わない。
などの対応をすることがあります🐻