※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でミルクを忘れた可能性に不安。影響は?機嫌は良いが心配。

今月から保育園に預けています。昼と夜の2回食です。

保育園では、11時に離乳食とミルク、15時にミルクを飲んでいるのはずなのですが、今日の連絡帳にはミルクを飲んだという記入がありませんでした。

11時は離乳食を食べてミルクを飲まないまま力尽きて寝てしまい、15時のミルクは先生の記入忘れだろうなと予想し、17時頃帰宅して19時頃に離乳食とミルクを与えました。

しかし、帰宅後麦茶を100ml以上程飲んでいたので、もしかしたら記入漏れなどではなく、ミルクを飲ませ忘れていただけなのかと不安になってきました。

もし、朝7時から19時までミルクを飲まずに11時の離乳食と麦茶だけで過ごしていたとしたら、なにか体に影響はありますか?
脱水や低血糖など…

娘は帰宅後も機嫌良くいつも通り過ごしていました。

もしかしてと不安で眠れません…😭

コメント

ちきち

ぐったりしていなかったら大丈夫だと思っちゃいます🤯
でも次登園した時にミルクは……?と聞きます!

ままり

麦茶飲んでて、ぐったりしてなかったら大丈夫だと思います!
気になるなら月曜日先生に確認します😀