
男の子を母乳寄りの混合で育てていますが、完母にしたいと思っています。頻回授乳していますが、完母は無理かもしれません。ミルクの量についても悩んでいます。
生後35日の男の子を母乳寄りの混合で育てています。
できれば完母にしたいなと思っていて、寝る前にミルクを飲ませて、次起きたときからはおっぱい片方7〜15分吸って寝てくれます。夜間は完母で、授乳間隔は2時間半〜3時間半です。
午後から夜にかけて、ちゃんと吸わせても1時間たたずに欲しがるので、そのときはミルク120飲ませてます。それでも2時間後にはおっぱい欲しがるので吸わせてる感じです。
頻回授乳頑張ってるつもりですが、完母は無理そうですかね?たばこ吸いたいのめちゃくちゃ我慢しておっぱい頑張ってるのに、、😭(笑)
それと、ミルク120で3時間もたないので140じゃまだ多すぎますか?
- toto(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
午後〜夜にかけて母乳の量は減るので1時間起きでも30分起きでもおっぱい吸わせ続けたほうがいいと思います😊
夜もおっぱいだけで2.3時間の間隔しっかりあいているのでミルクの量も増やさなくて大丈夫かなと思います🤔
toto
ちょうど母乳量減る時間帯なのですね😳ミルクの量もそのままで、直母頑張ってみます!!!ありがとうございます☺️