※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

将来は2人子供が欲しいが、1人っ子になりそう。40歳で高齢、家庭事情などで2人育てられないか悩んでいる。1人っ子でも後悔するか心配。

昔から子供が好きだし、自分も姉妹だったので、将来は少なくどう2人子供が欲しいなぁって思ってました!

でもひとりっ子になりそうです😭

理由は自分が40で高齢だし、となると自分の親も高齢で、次出産してもそんなお世話になれない(今の娘の時はさんざんお世話になった🥺)、家も広くない、経済的に2人育てられるか…
っていう理由です💦

2人以上欲しかったけど、1人にしたって人いますか?
後悔しますかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私はトライしてみた方が良いと思います☺️

よっちゃん

子ども2人いる身から失礼します。

ひとりっ子、良いと思います!!
私も授かれなければ、ひとりっ子でも良いと思ってました。
子ども好きな方だから、苦ではないかもしれないですが、二人世話するのも大変で、大きくなると、相手するのも体力がいります😅
経済的にも、ひとりっ子ならば、その子だけに掛けれますしね。

自分の親を介護する可能性もありませんか?介護+子育ても大変そうですし、自分が老いた時のことも考えた方が良いと思います。

ただ、二人が仲良くしてる姿は可愛いです。生んで良かったと思います。

まずはご主人と相談されたらと思います。

はじめてのママリ🔰

2人欲しかったですが1人です!

私は28歳なので年齢的にはまだ大丈夫ですが、旦那が40歳なので30代だったらチャレンジするかと思います。
あとは私は癌の病気歴があり体力が戻りきらず疲れやすい、金銭面的にも余裕がほしいなと思うようにもなりました。

ただお金やお互いの年齢も満たしてるなら子供は欲しかったです🥲