![maicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理家族が、あまり好きになれず…良い人たちだとは思うんですけど、子育…
義理家族が、あまり好きになれず…
良い人たちだとは思うんですけど、子育てのやり方が
古くて苛々。やらせないように旦那に言ってくれと頼むが
あまり効かず…
義理祖父母もまだ生きていて、母乳が早くに止まってしまい
完ミで育てているのですが、え?粉ミルク??母乳なんであげないの?母乳のが子供に絶対良いのに…といちいち言われ。
イライラ…
挙げ句の果てには、義理弟からInstagramのフォローがきて
義理弟は1つ差で凄く良い弟なので警戒せず許可をしたら
こっそり、私の旦那に投稿内容を報告してるみたいで…
特に悪い事は書いてないのですがとても気持ちが悪いなーっと…。。←これは旦那から教えてもらいました。
年明け会いたくないなぁ…
わたしの心が狭いんでしょうか…
- maicha(8歳)
コメント
![Rmama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama❤︎
私も義理家族、嫌いです(笑)
常識ないので(笑)
![スヌーピー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー♡
私の義母も、完ミって知ったとき何回もおっぱいはもう出ないの?と聞いてきてましたよ(*・。・*)
私はおっぱいの皮膚トラブルで生後すぐに完ミだったので、え?って感じでしたね!だけど、いい嫁面はめんどくさいので「助産師さんに今の粉ミルクは母乳と同じように出来てるから気にしないで〜ストレス溜める方が赤ちゃんによくないからねって言われたよ!」
ってハッキリ教えました( ´ ꒳ ` )ノ
それからは粉ミルクを義母の方から買ってきて、代わりに嬉しそうにミルクあげたりするようになりましたね😁🎶
-
maicha
ストレス溜めないには、ハッキリ言うことが1番ですよね(´・_・`)
物分りがいい、良い義母さんで羨ましいです(´・_・`)- 12月8日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も義理家族嫌いです。
常識ないことにすら気づいてないような人たちです!
子供もあわせてないですしお正月も行きません。
完ミでも、子供はしっかり育ちますし大丈夫です٩(。•ㅂ•。)
-
maicha
常識ないのが1番厄介ですよね。
まず自分たちがやってる事が1番正しいと思ってるところがムカつきますよね。
そうなんですね。。
さすがに正月は顔出さなきゃなーと
とても憂鬱です- 12月8日
![あられちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられちゃん
嫌ですね!
うちは実母に5カ月頃まで母乳でしたが、早くミルクに変えなー母乳は、栄養バランス悪いよ!って言われイラってしました(>人<;)
口出しいらないですよね💦💦
義理弟、要注意ですよね!
口ペラすぎです💦💦
-
maicha
確かに、子育ての先輩ですけど
昔と今違うしイラっときますよね(笑)
義理弟怖いですよね。。
旦那もびっくりしてます…- 12月8日
![はる(((o(*゚▽゚*)o)))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる(((o(*゚▽゚*)o)))
こんばんは
子供が生まれてから、義理両親には私も子育て以上に鬱になるかも…と思いました。
私の義理両親も優しい人ではあるんですが、週2.3で家に来て多い時は週4の時もありました。来るのはまだしも、アポなしで来るので授乳してる途中で急に来たり、子供が敏感な方でなかなか寝なくてようやく寝たって時にチャイム鳴らしたりで…
連絡下さいって言っても、連絡するより行った方が早いから気にせんといてーって言われる始末で。
子育てについても、おしゃぶりは私は使わずいこうと思っていても、義理母の時は使って育てていたみたいで、勝手に買って来て子供も泣いて嫌がっているのに慣れやって言って無理やり口に突っ込んだり…他にもこんな事が度々あって、顔見るのも嫌になるぐらいになってしまいましたT_T
私もその時maichaさんと同じ様に、自分の心の狭さにも嫌気がさして泣けてきたりで辛かったです。
旦那からもアポしてから来てくれる様に言ってもらったんですが変わらずで、
結局私から直接言わないと変わらんと旦那に言われ、直接アポしてから来て欲しい事を伝えたら前よりは連絡してから来てもらえる様になりました。未だに急な時もあるけど…
長々とすみません。
なかなかお互い付き合いが大変ですね(´;ω;`)
maichaさんも勇気はいりますが、限界が来る前に、やんわりと自分の子育てのやり方を義理の家族に伝える事もありですよ。
-
maicha
あまりにも頻繁すぎて、うざいですよね。。
もう、老人は暇人すぎかよ!(´・_・`)
ってよくおもいます(´・_・`)
結局は他人だから、生活にあまり
深入りされたくないですよね…
とりあえず、正月にあったときは
自分の口で言ってみます。- 12月8日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
えー💦私は母乳ですが周りから(自分の親、義母)からミルクの方が栄養あっていいんぢゃないの?おっぱいだけで大丈夫なの?喉乾かないの?とか言われてかなり嫌な思いしてます💦
お互い環境逆ならそこの部分のストレスなくて済みますね😂
義理の弟…何したいんですかね?
ちなみに私の義理の弟は私に全くの無関心です。それもそれでちょっと悲しいですよ(笑)
-
maicha
それも逆にストレスですね(´・_・`)
ほんとに。。泣
逆ならよかったのに…😱😱
義理弟は謎すぎて怖いです。
もう良い歳なのに…若干恐怖を感じました(笑)- 12月8日
maicha
常識ないのが1番厄介ですよね。
Rmama❤︎
本当ムカつきます!平気で朝まで飲んで帰らせたり、夜中に呼んできますからね(笑)私は行きませんが(笑)、、、しかも義母すら『ayaca待ってるんだから早く帰ってあげたら?』の一言もなく朝までのんべぇなのでまじ腹たちます!