※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun..
ココロ・悩み

長女と次女がケンカばかり。長女が次女に意地悪。どう対処すればいい?下の子たちの面倒もよく見ている。

6歳の長女と3歳の次女がケンカばかりしています。
基本、長女が次女に意地悪してケンカになります。
頭や顔を叩いたり、お腹パンチしたり、使ってるおもちゃをいきなり取り返したり。どう対処したらいいのでしょうか?
幼稚園では下の子たちの面倒みがよいと言われます。
私や旦那の友達の子供たちのことも率先して面倒見ています。

コメント

8300

うちも今年6歳と3歳の娘がいます😊
赤ちゃんまで居るとなると大変ですよね💦💦

うちは、パンチまでは行かないですが、長女がおもちゃ取ったりして次女が泣くパターンが多いです😅

うちでは、私が一部始終を見ていた状況のケンカなら、私の意見でどっちが悪いか話して、謝らせて仲直りするように言ってます。
ただ、殆どが私の知らないうちにケンカになってるので、最近は次女が泣きついてきたりしたら、自分達で話し合ってもらうようになりました💦
①次女に何があったのか自分の口で私に説明してもらう→②ママじゃ解決できないから一緒にオモチャ使いたいって話すよう言う→③長女には話し合って決めるように言う→④それが出来なければ2人ともママが叱るしオモチャは捨てます。って流れ😅

こんな感じで、ほぼケンカしても勝手に仲直りして貰えるように放置してることが多いです。。。もっと介入したほうが良いのかもしれませんが💦

  • yun..

    yun..


    確かにケンカしても勝手に仲直りしてますよね😅
    うちも悪い方にきちんと謝らせてはいるんですが、わかってるんだかどうなんだか、、、

    • 8月16日
  • 8300

    8300

    なにがあっても、手を出すのは悪いこと。それだけは理解してもらうように強く言いますが…

    うちも言ってることを理解してるかどうかは怪しいです💦
    ただただ、力ずくではなくて、話し合いで解決してもらいたい…と思ってはいます💦

    • 8月16日