
お盆に旦那の実家に帰省し、子供たちが義理母と遊びたがる中、家事に追われて疲れています。旦那が子供を連れて行くこともなく、ストレスが溜まっています。次回の帰省は断ろうと思っています。
お盆で旦那の実家に帰ってきました‼️あ〜
疲れた、、、帰っても子供4人いて
子供たちは義理母と遊びたいのに
なかなか関わらなく家の事ばっかり、、たった数時間で
子供は満足するし、1泊して!と言ったのは義理母
主屋と離れがあって離れの方に住んでて、私たちは主屋に寝泊まりする感じで、
旦那にパソコンのこと聞く為義理母、父、旦那
離れの方に行かれ私、子供たちは主屋に取り残され
あまり帰らないし、かってが分からない💦
毎回の事なのでまたか🤷♀️と思ってましたが、1番下が
一歳でギャン泣きしたりするのに
上の子だけでも連れていくとかも旦那もしてくれたら
いいのに。毎回言っても気なんか使える旦那やないし
諦めました💦また9月におじいちゃんが退院するから帰ってこい!言われてたがもう断る😃!!
親も親なら子も子私が言ったところで治らない、、
うん‼️行かなくていいですよね?子供たちが帰っても
そこまで何してくれる訳じゃないから
離れに子供たちが行ってわちゃわちゃされるのが
嫌なんでしょうね😅
必要最低限の出来ることは嫁として今回した
つもりだからストレスが半端ない💦
旦那も私が機嫌悪かったのでオドオドしてました(笑)
- ちぇる(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳)
コメント

ママリ
分かります!
旦那の実家ってだけで疲れますよね。台所も、どこまで使っていいのやら…って感じだし。
お皿が足りないから、シンクにあるお茶碗を洗ってても、洗わなくていいよ!ゆっくりしてて!とか言ってくれるけど、いやいや…皿がないんだわって感じで笑。
子供がいたら、できたらお迎えする立場の方がラクですよね。
帰省しても、ママは結局子供の面倒と義実家への気遣いで、ヘトヘトになるだけ。せっかくのお休みなのに。
ちぇる
えっちゃんさん😭本当にそうですよね‼️帰りたくないとかも言えないですし(笑)
本当お迎えして、台所のこと聞かれる方がいいですよね!!
同じで😊スッキリしました✨コメントありがとうございます