
義実家への帰省が負担になっており、夫は長期連休に帰省したがりますが、義両親は子どもにあまり関心がないため、帰省を控えたいと考えています。
義実家に帰省中ですが
私たちが帰ると布団や食事の準備が増えて大変そうです。
義両親60歳超えています。
夫はお盆と年末年始以外もゴールデンウイークや夏休みなど
長期連休があると
絶対に帰りたがりますが
義両親はあまり子ども好きではなく(年に数回しか会えないので接し方がわからない?)
お盆と正月以外は夫だけ帰省してほしいです。
家事など少ししか手伝ってませんが
幼い子ども2人を連れて義実家に帰省するのは
とても気を遣い
気疲れします。
夫は帰省することの何がしんどいかわかってくれません。
義両親が子ども好きなら
孫に会わせてあげたいし帰省するのも苦じゃありませんが
子どもたちの相手をするのが
疲れるわーと言われるので
それなら帰省しなくてもいいよ、、、、
と思ってしまいます🥲
長期連休家族だけでゆっくり過ごしてみたいです。
- zzzz(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

ななじろー
子供たちの相手をするのが疲れるわーと言われていることは、ご主人は知っていますか?🥺
それを言われたら、嫁としては行きづらくなって当然だと思います💦
そこをご主人に伝えてもだめですかね?🥺

母娘でキティラー
祖父母がみんな孫LOVEではありませんもんね。
帰省するにしてもホテル泊で食事も義実家近くのファミレスとかで取るようにしたらいいようにも思ったんですがそういうのはご主人嫌いではない感じですかね?
コメント