※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園休みが多く、上司から休むなアピールされて困っています。パワハラになるか心配です。上司に圧かけられた経験はありますか?

保育園休みすぎて、あまり出社できておらず、
お盆休みもあったこともあり
上司からは、今週は休むなアピールしてきます…
これってパワハラにならないんですか?😂
上司に圧かけられたりすることってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パワハラなのか圧なのかハッキリ分からないですがうちの工場は子育てママ多くて急に休む人が私含めて多くてその事で朝礼で工場長が「休み多い人をこれ以上守れないから身を引き締めて」と言われ休憩中ママさん達と愚痴大会しました🥲

はじめてのママリ🔰

ハラスメントは受け取る側によるので、何とも言えないですね💦
致し方ないとは思いますが、子どものことでのお休みはあくまでも私事です。
ハッキリ言われる職場もありますし、契約上の日数勤務するのは義務なので...難しい問題だと思います😭

ユウ

ハラスメントは受け取る側の感じ方でも変わってくるので絶対こうとは言えないですが、よほど理解があって恵まれている職場でない限りは難しい問題なのかなぁと思います💧

私は自営とバイト掛け持ちですが、自営は同僚がいないためそういう圧はないですが直接お客さんへの迷惑と収入や信用に影響しますし、副業先は理解こそありますが急な交代で迷惑かけるのは事実です💧

学生時代〜結婚後しばらくくらいまでやっていたアルバイトは1年ごとの契約更新でしたが、年間の最低出勤日数が決まっているのでそこを下回れば更新できないバイト先でした💦わかりやすいですけどね😅それくらいはっきりしてるとこもあります🤣

急なお休みは仕方ない部分もありますが、それを上回るくらいの努力等で挽回かなと思いますよ😊