料理中に足元にまとわりついてくる子猫がいて、ストレスが溜まっています。ゲートをつけても喚かれるので悩んでいます。ゲートを続けるべきか相談したいです。
最近、料理中に足元にまとわりついてくることが多く、危ないのに言っても聞かず、イライラしてストレスが溜まります( ; ; )
今日は体調不良もあり、怒鳴ってしまいました・・・
またぐゲートをつけていたのですが、ゲートで喚かれるのがストレスだったり、妊娠してもし転倒したらと思い取り外しました。
コンロには近づかないし、包丁もロックがかかっていて危険なものは置いてないので自由にして構わないんですが、わざわざ人の真下の扉を開けて座り込んで遊んだりしています。
洗い物中や、コンロを使ってるときなど。
イライラして開かないように足で押さえたりすると、開けたくてギャーギャー言ってきます。
やはりゲートをつけたほうがいいのでしょうか?
ゲートをしてたときに、台所に入れた時はストックのほうで大人遊んでいたのに、ほんと最近遊び場が変わりました( ; ; )
- はるかかあさん(8歳, 10歳)
コメント
ahgy.m
娘も同じですよ〜(꒦ິ⌑꒦ີ)ゲート付けてましたが、置くタイプしかダメで普通に退けちゃうので無しにしました(>_<)危ないから!って言ってもくるので諦めました💦
華ちさ
ゲートしてます!
確かに妊娠でゲートまたぐのも大変ですが、またげないこともないので😅
-
はるかかあさん
してるんですね。
お子さんゲートにくっついて騒がないですか?- 12月7日
-
華ちさ
騒ぎます!
でもそれをいちいち相手すると、騒ぐとどーにかなる。と思われそうなんで、ちょっと待ってー!あとこれだけするよー!ってゆって終わったら、ありがとねー!て遊びます😊- 12月7日
-
はるかかあさん
すごいです!
私は余裕なくてすぐにうるさい!!と思ってイライラしてしまいます( ; ; )- 12月7日
-
華ちさ
いちいち気にして対応するのも疲れちゃうんで、聞こえないふりです笑
気付くと諦めて他で遊んだりしてくれてます笑- 12月7日
-
はるかかあさん
諦めてくれるんですねー!
うちしつこいんですよ・・・羨ましい(笑)- 12月7日
( ̄^ ̄)ゞ
まとわりついてきますよ○| ̄|_しかもうちはコンロ触るから怒鳴りますが効果なし○| ̄|_
イライラしちゃうのわかります
(´;ω;`)
-
はるかかあさん
コンロ触っちゃうんですか💦
怖いですよね(>_<)
イライラしますよね・・・
みんなしてるんですね( ; ; )
我慢するしかないのかなぁ- 12月7日
どんぐりマンマ
ゲートをしたら泣くだろうし、置かなかったら邪魔だし、どっちをとってもストレスですよね。うちもキッチンよく来る子で気づいたらごま油をまかれていたことがあります(笑)
触らない子は全然触らないんですけどね、、
ゲートをつけるとしてもまたぐタイプは妊娠中は負担になるので、開閉できるタイプのものか、置くだけとおせんぼとか動かせるタイプの方がいいと思います。
台所仕事は長くとも30分ほどかなと思うので、私はTV見せちゃったりしてます。(料理作ったりは昼寝してる間にします。)
あと、それくらいの頃はもう言っていることがある程度分かるので、よく流し台を見せて「これだけ洗わなきゃいけない」「終わったら一緒に〇〇して遊ぼう」とかいう声掛けもしてました!!きちんと約束を守って終わったあとに遊んであげる、というのを繰り返していると待てる子になれる、となんかのブログで読んだので。
効果はあるのかよく分からなかったですが3歳の息子は割とひとり遊びしてます。男の子だからかもしれませんが。
-
はるかかあさん
ほんとそうなんです!
しかも一度取ってしまったから、再度つけたら大騒ぎな予感しかしません( ; ; )
ごま油、うちも蓋を開けられるのは時間の問題だと怯えています💦
テレビは少し前は効果あって、4時からのEテレタイムに作っていたんですが、今はアンパンマンさえ見ないです。
普段は見るのに台所行くとダメです(>_<)
昼寝も炒め物とかすると起きちゃうのでせいぜい煮物程度しかできません(>_<)
色々言い聞かせてるんですが、流し台を見せたことはなかったので、明日やってみます!- 12月7日
ここあ
まんま今の状況でびっくりです
うちの子も振り向いたら後ろに居ます
危ないものは手の届くところに置いてませんが物を倒したり、火の近くにくるのでそのたんびに遠くにやってハイハイでやってきます
ハイハイだと気付かない場合があるから歩行器に乗せて火を使ってる時に寄ってきたら足で遠くにやってって感じでやってます
同じですね(`・ω・´)
サク欲しいです
旦那が行き来しやすいのにこだわり中々決まらず料理も進まず危ないし遠くにやっては近くにきての繰り返しで本当イライラして昨日怒っちゃいました
服をくいくいってしてママ〜と言うを覚えて可愛いんですが洗い物も進まないし引き戸を開け閉めしだして指を挟みそうなギリギリで気付いてヒヤッとしてから旦那になんでもいいからすぐ買って!とお願いしました
お出掛けも重くなった我が子を抱えて出掛けるのもしんどいので旦那いないと出掛けるきになりません…
引っ越したばかりなので後追いも激しく姿が見えないだけで泣きます
こんなんでイラつきたくないですよね…
今まで行き来出来てた所が柵で来れなくなると怒りそうで心配ですが怪我してからじゃ遅いですしね…
こう言う時誰か遊んでくれる人居てくれたらなってつくづく思います
一歳だと色んな物に手が届くし出来る事も増えてるので目が本当に離せないと思います
柵あった方がいいかもですね
うちは今週買いに行きます
-
はるかかあさん
8ヶ月だと言ってもわからないから余計大変ですよね( ; ; )
指挟みますー💦
いきなり泣き出したときは大体指挟んでたり(-_-)
そうなんです、こんなことでイライラしたくないし、娘にも申し訳ないし・・・
後追いは泣かなくなったけど、トイレ行けばついてくるし、洗濯物取りに行けばついてくるし(笑)
核家族の辛いところですよね。
最終手段はゲートにしようと思います!- 12月7日
pooon
同じくうちもです><
家の構造上 ゲート等をするのが難しいので仕方がないですが
本当に真下にきたり足に這いつくばったり
冷蔵庫開ければ冷蔵庫にきて野菜取り出すし
毎回ご飯作るのが苦痛になって来ちゃいました><
-
はるかかあさん
なんで邪魔な場所にわざわざ来るんですかね( ; ; )
冷蔵庫も開けろと言ってきます( ; ; )
ご飯作るの苦痛ですよね・・・
そんなわけにいかないからしんどいです(>_<)- 12月7日
はるかかあさん
そうなんですねー( ; ; )
料理中邪魔になるようなところにいないですか?
諦めて違うところで別のことをしたらそちらへついてきて、また料理に戻るとくっついてきて、何も進みません( ; ; )
ahgy.m
居ますよ〜💦足にしがみついて来ます‼️危ないよ〜って何度も戻し…ってしますが無駄でした(>_<)なので、またストーカーちゃんって言いながらシカトで作ってます。笑
はるかかあさん
そうなんです!
うちもストーカーになりました(T_T)
少し前はテレビに夢中で作れたのに・・・。
ahgy.m
本当それですよね!折角いないいないばあとかをかけてても見てくれない(꒦ິ⌑꒦ີ)笑 お手伝いがしたくて仕方ないみたいです💦
はるかかあさん
そうなんですー!
アンパンマンでももう効果なくて( ; ; )
お手伝いがしたいんですかね・・・。
ahgy.m
ずっとしゃもじ持ってますよ😂🙌笑
揚げ物で本当に危ない時はおやつ渡して
大人しくさせちゃいます💦
はるかかあさん
最終手段は食べ物で釣るしかないですよね(-_-)
ahgy.m
おやつの時間じゃないけど怪我させちゃうよりはと割り切るしかないですよね(>_<)
なので台所へ立つ時間を短くしてます💦
はるかかあさん
ですよね💦
台所になるべく立たないことしかないですよねー