
コメント

退会ユーザー
旦那様の会社次第です😓
ひと月でも10万超えたら扶養から外すってなると9月分は場合によったら国保にしないといけないかもしれないです😥
それなら9月から社会保険に加入させてもらう方がよろしいかと思います( *´艸`)
退会ユーザー
旦那様の会社次第です😓
ひと月でも10万超えたら扶養から外すってなると9月分は場合によったら国保にしないといけないかもしれないです😥
それなら9月から社会保険に加入させてもらう方がよろしいかと思います( *´艸`)
「パート」に関する質問
保育園に扶養内パートで預けている方にお話を聞きたいです。 現在専業主婦で3歳児と0歳児を育ててます。 上の子が幼稚園に通っているとはいえ、ワンオペの日々は大変で、延長保育や長期休暇の預りは働いている人しか利用…
今後の働き方に悩んでます お時間ある方アドバイスください! 私25歳 子供来月2歳 ・転職希望 ・子供が小さいうちはパート希望(9時から16時) 私 ・今年の3月に地方国立大を卒業(文系) ・宅地建物取引士資格あり ・F…
社員はいつも午前中はいなくて午後出勤。私のことを嫌いなパートのお局から見た評価をそのまま鵜呑みにして、私は多分明日、何かしら社員から詰められるらしい 私が社会不適合者なんでしょうか 今五ヶ月目ですが、これ…
お仕事人気の質問ランキング
とゆりこ
旦那の会社は、年間130万で大丈夫です!それなら9月働けるだけ働いてから扶養を外れる方がいいのかなぁと思いまして😅
退会ユーザー
そしたら、とゆりこさんの会社が従業員500人以下、週20h未満、月88000円以下なら大丈夫です!
全部満たすとなのでどれか一つでも満たしてなければ扶養は外れないです^^